カテゴリー:トムの植物日記

ちっちゃい世界・見えない世界を極める!笑

2023年3月30日 10:17 | トム塾 お知らせ トムの植物日記 ドローン部 農楽部


 

ちっちゃい世界・見えない世界を極めると言いましても、フ・シ・ギな世界の話ではないのですが…

 

私は昔から見えないモノ・ちっちゃいモノがある生き方をしていた、と言いますか、気がついたら見えないものの世界にいたことが多いですね。

 

大学は、量子力学と原子を数式でしか見えない世界を扱う研究室にいて、大学院は、電子顕微鏡で細胞膜タンパク質を観察するという肉眼では見えないものを扱う研究室にいて

 

その後も、心理学という肉眼でも電子機器を用いても見えない人の心の世界、なんかに携わり続け、潜在意識という人の目にも見えないものを扱いながら、<心を動かし結果を出す!>っていう仕事をやってきましたね。

今思うに、自分は、見えないモノを見えるようにすることが大好きなんだな!>って思い始めたところです。

 

 

そんな矢先というか流れとでも言いますか、今年からは、ドローンと根粒菌の世界にも突入します!

 

こちらのドローンや根粒菌の世界も、ちっちゃくて・見えない世界なんです。

ドローンは、物体としては一見しっかり見えるし実態を肉眼で感じることはできますが、プログラムなんかは人には見えないモノですし、もちろん構造もシステムなんかはまったくわからん、お先真っ暗な世界なんですよね。まだ、航空法も改正されたばかりで運用に関してもまだまだ未知…。なのに、無限の可能性のエネルギーしか感じられないほど、未来ある領域!

 

根粒菌なんかは細胞膜タンパクよりは少し大きいサイズの世界ですけど、菌糸の張り方なんて肉眼で見える世界ではないし、まだまだ北大なんかでも研究が動いている段階で、誰にとっても無知な世界。ある意味、お先真っ暗状態です 笑。でも、これからの肥料を使えなくなる農作業を扱う上で、根粒菌のチカラって無限の可能性を感じます!

 

 

そんな、<お先真っ暗でも歩いていける道筋の付けていく体験>ではありますが、私の背中越しに、見えない道を歩く姿を見せることができたら(ある程度わかる!道筋が感じられる!)、そんな体験が、リアル世界のドラゴンクエストみたいな <ロールプレイングゲーム的> に感じられ楽しいはずです!

 

 

結局、究極に面白いのは

わからないから面白いんです!

 

そして解決に動いている時が、一番ハラハラしながら楽しめます!

 

未知との遭遇に対応できるようになっていれば、これからの激変する世界を生きられる人間になると思います。

 

 

そんな現実の<ロールプレイングゲーム的体験>してもらうべく、今年から本格スタートします!

 

たぶん、ドローンも農楽部での根粒菌研究も、実際に、もうすでにトム塾の生徒さんも興味津々すぎて待ちきれない様子です!

 

見えない世界の全容は見えなくても、野菜が成長したり、果実が実ったりと、リアルな世界で楽しいことが起きてきますから!

 

 

てなこと言っていたら、アロエちゃんからちっちゃな芽を出していました!

これからゴンゴン増えて・伸びていきますね!楽しみ!

 

追記
あっ!そうそう。そういえ生徒さんからの熱烈な紹介があって、昨年くらいからちょいとだけ【鬼滅の刃】なるアニメにも手を出してしまったのですが、あれはあれで呪術という見えない世界ですよね。

鬼滅の刃のような呪術の世界は、私の問題解決ストラテジーには存在していませんので、今すぐどうにかできるようなものではないですけど、そのうちヒマできたら探ってみたい分野でもありますね!

 

おもしろそう!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善 ドローン 根粒菌 心理学

 


面白いもの発見! in農楽部

2022年7月9日 12:44 | 生トム塾 トムの植物日記 農楽部


ひとりの生徒さんが面白いものを発見!

木の赤ちゃん?

「良いの見つけたね〜スゴイじゃ〜ん!」なんて言ってしまったら、糸編に冬(=終)

これを中高生に伝えたら学びの場にはなりませんね
完全に勉強に活かされないダメダメな関わりなんです!
(体験の無価値化が起きます…。幼稚園児なら別ですけど…)

 

じゃあどうするか?ということですが、比較対象観察を行います!

比較物が同じであれば、同じっていう手法です!

生物学では、比較対象の元になるものをコントロールと言います!
コントロールと一致していれば同じもの、違えば違うものと判断するわけです。

 

そして、自分でどんぐりの木の葉を手に取り観察させます

 

 

すると、どうでしょう?

コントロールと比較して、

葉の形が似ているけど大きさだけが違う、、、
ちびっ子ぽいフォルム?
この木の苗の真上にどんぐりの木がある!

よって、おそらくこの木の苗がどんぐりの木であると推察されるわけです!

 

生物学的手法を用いて推定をかけていく過程を知ることで、さまざまな場面で比較対象を探し、似ている部分と似ていない部分に着目する視点を養えるわけです!

農楽部は目の前に起きている現象にフルコンタクトして、現実を判断する力がつくと思いますよ!

 

 

ちなみに、農楽部は生物学を志すことを目的とはしていません。
科学的視点のみを養うことは、意識しています!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


大地に乾杯!美味さの秘密!農楽部!

2022年7月8日 15:15 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 トムの植物日記 農楽部


イメージとは全く異なり、とってもシャレオツな農楽部!

説明するより写真が早いなって思ったので、インスタ映えする写真を撮ってみました!

 

爽やかでしょ!
生野苺と生桑の実のソーダ!

 

採れたてだからというよりは、自分で収穫したものだから嬉しいんでしょうね!

 

やってやった感! が、美味さの秘訣!

 

 

今は自分でやることなくとも、ご両親が代わりにやってくれる子が多い世代!

それが学力でも誰かがなんとかしてくれるという思いに変わり、それが潜在意識に記憶され、さらに蓄積されていく。

するとどうでしょう…?

ってなことになります…

 

 

農楽部では自分で発案し、行動を起こす、初体験の場でもあります!

まずは最初に自分で摘み取った野苺・桑実ソーダで乾杯し、自分のチカラで<やってやった感>を実感していただけたらなって思います!もうそろそろ野苺は終わりですけどね…笑

 

農楽部は、今大流行りのサーフスケボーも初体験できますよ!気分はカリフォルニア!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


農楽部で著しい成長!

2022年6月24日 17:08 | トム塾 お知らせ 生トム塾 トムの植物日記 農楽部


 

もうかれこれ10年くらいやっているのかな〜?

農場管理は完全に母に任せており

何が起きているのか全然わかっていませんでしたが…
私自身もやっと一年の流れが掴めてきました…

長かった…のか?

農楽部の
・スケボーは、視点矯正にバッチリ!
・雑草抜きは、集中力育成にバッチリ!
・一日中、塾では会わない友達とコミュニケーション能力向上!
(曜日と時間帯が違うため)
・何気ない会話の中で、将来の人生コーチングあり!
・極め付けは、全力を出し切る練習

とにかく、いろんなパラダイムが動きます!

持って帰った食材を食べながら家族で語らっていただけたら
それも嬉しいですね!

今は開花の時期です!
チャイブ↓

タイム↓

コクワ↓

野イチゴは実もなっています!

ラディッシュ↓

今年も良い感じで管理されていますね!

四季を味わいながら、全力で生きる!

 

ちなみに、

トムの価値観は、「全力で生きる=かっこいい」です!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


変化が止まらん!農楽部始動!

2022年4月26日 22:23 | トムコーチひとり言 生トム塾 希望 の 話 トムの植物日記 農楽部


 

今年もGWから農楽部が始動します!

農楽部は、塾に長く通い続けると、なんか参加したくなっちゃうようです!

 

農場までの道中に
なかなか学校ではできない話(相談)とかもできるし、

塾内での仲間とも仲良くなって、いごこちがさらにアップするし、

外で動き回ることで、新しいアイディアも湧いてくるし、、、

 

農楽部への参加がきっかけで、
突然、諦めていた全国大会を目指し始めた子もいるし…

人間関係を諦め、他人とは一切関わらなかった子達が、人との関わりをはじめ、楽しめるようになったり

言葉を覚えることに諦めていた子達が、食材や植物に関する言葉に興味を持つようになり、言葉理解が早まるようになったり

チャレンジに諦めていた子が、資格試験にチャレンジし始めたり…

なんだかんだ言って、農楽部マジック起きます!

かなり効果的面です!

 

 

なんか、成長過程でゴニョゴニョといろいろありすぎて諦めちゃっている子多いですけど大地は、人間を素の状態(デフォルト)に、再起動(リセット)してくれるのかしら?って思います!

子どもって、そもそも<成長したい存在>だってことを教えてくれます!

ご興味ある方は、ご相談ください!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


トム塾農楽部の近況 学ぶ意味を知る!

2020年9月15日 17:05 | トム塾 お知らせ 初めての方へ トムコーチひとり言 生トム塾 トムの植物日記 農楽部


 

農楽部の話は、いろいろお伝えしたいことがあるのですが、ブログの中でできていませんでした…

農楽部でお伝えしたいことは、一言で言ってしまうと安っぽい言葉になるのですが、【現実を知る】ところにあります。

昨今では調べたいことは、スマホでチャチャチャって調べることができるデジタル教育というのが主流になっていますが、そこには植物が生きている現実を感じることができません。実はそれは、【学ぶ意味の空洞化】と同じ問題を孕んでいるということなんです。学ぶ意味をなんにも伝えることなくただ勉強させた結果、本当の現実を知らないまま大人になっていき、あとで学びの大切さに気づくというオチになるケースです。

植物が生きる現実とは、土の重さ、植物が生える根の力強さ、実際にスーパーに並んでいる野菜はどのように実が付いているのか?、受粉を手助けしてくれる虫の存在、そして、土を肥やしてくれるミミズの存在などあげればキリはありません!見えない力が常に働いているのが現実です!

今の農楽部では、そんな野菜に関する情報の空洞化から、学ぶ意味の空洞化を明確化し、結果としてそれぞれの空洞化を妨げる行動(=現実の経験)が起きてきているように感じているところです。これは大きな学びかと思いますよ!

もちろん人と関わりながらの共同作業も多いため、コミュニケーションが苦手な方でも必然的にコミュニケーションが起こっていきます。

もう秋です!

収穫の秋です!

農楽部もラストスパートに突入しています。

ご興味ある方は是非ご活用ください!

あっ!ちなみに先々週に収穫された無農薬有機栽培野菜先週に収穫された無農薬有機栽培野菜を、それぞれ違う子にインスタ映えするように並べてもらいました!

生徒さんの個性や収穫物によって全然違う作品になりますね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


農楽部20年8月

2020年8月24日 22:30 | トムコーチひとり言 トムの植物日記 農楽部


都会を離れ
純粋なまま降り注ぐ太陽光を浴び、
風を感じる…

まさに贅沢な時間です!

最近の出来事を語りながら
ひたすら体を動かしてみる!

こんな環境だからこそ、いつもはできないような
自由な発想で物事を捉えることができるのではないでしょうか?

そんな感じがしています!

そして、今週の農楽部の収穫物!
インスタ映えするように写真を撮ってみました!

参加された方には、季節の無農薬・有機栽培のお野菜セットをお配りしています。(天候などの影響で収穫できるお野菜は変わります)。

これからの季節は、完熟トマト、じゃがいも、ズッキーニ、なす、ダイコン、みょうがなんてところでしょうか?ネギとニラは通年です。欲しい方はお伝えください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


農楽部始動します!

2020年4月29日 10:09 | トムコーチひとり言 生トム塾 トムの植物日記


お知らせです!
トム塾の授業再開は5月7日となっております!
元気でお会いできるのを楽しみにしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、農楽部の件ですが、近日中に超小員数制での農楽部で再開予定です!現在準備を進めています。

話は飛びますが…、昨年受験勉強組を見ていて思ってきたことは、理科の植物分野を教えている時に「それは理屈でしょう?だからわからない…」と彼らの中からそう言った心の声が聞こえました。

不思議に思ったので、彼らに話を尋ねてみると、

【教科書に記載されていること=自分とは関係のない世界=しょせん理屈=現実的ではない=バーチャル=覚えなくて良い=知らない…】

という摩訶不思議な方程式が成立しているようでした。自分が強い(強すぎる)子たちの話ですが…

そして、【教科書に書かれている内容=現実であることを見たことがないからなのでしょうか、受け止めることなく、知らないまま生きている子供たちってが意外と多いんだなと感じました。(彼らにとってはゲームの方が現実のようです…)

理屈としての理科の授業から解放され、現実としての理科の教科書を実感できるように、様々な解説をしながら体を動かしていこうと思っています。

今後、ICTの業界に進んでいくにしても、現実を知るこは大切かと思います!

ぜひ、ご活用ください!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


農楽部も絶好調!

2019年9月4日 14:48 | トム塾 お知らせ トムの植物日記 農楽部


もうそろそろ収穫の秋に突入しますね。

今年は天候の影響なのか野菜が絶好調なくらい収穫できています。
ただ、色々量が採れすぎて、収穫時間がないというありさまです…

先週は、なす、枝豆、ズッキーニ、ジャガイモがメインです。

これからはミニトマト、バジル、トウモロコシ、豆類などが期待できます。

今、みょうが、ねぎ、サンチュなんかの薬味野菜も採れるのですが、
(みょうがは洗うのが大変なのでお渡しするか迷うところです…)

そんなわけでして、時間がないため収穫できず…
時間配分を再検討必要です!

農楽部の効能?というわけではないですが、リアルな生き物に触れる体験は必要かと思います。

例えば、教科書通りの絵や写真で花の構造を学ぶよりも、
下の写真のように成長していく豆類の本物(実物)の成長過程を見た方が印象は違いますよね。

そのあとに自分の口の中に入るとするならば、なおさらのことです。

理屈としての学びでは乗り越えることのできない世界があると思いますよ。

農楽部を通して、「本物を見ることの大切さを学んでいたきたい!」と思っています。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善