カテゴリー:トム塾 お知らせ

因数分解で、カ・イ・カ・ン(快感)!

2023年5月24日 16:14 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾


ずっと因数分解で悩んでいたようでして、これじゃまた同じになると思いながら悩んでいたそうです。

昨日の授業で、

いつものように逃げて英語を勉強するか?
それとも
逃げないで、できない因数分解をやるか?

で迷っていたそうです。

そして初めて逃げないことを決意して、私に因数分解に関して質問してきました。

説明を一通りした後に、確認すると僕がホワイトボードの大切な部分がノートに書かれていませんでした。

トム「どうしてココ書かなかったの?」

Aくん「必要ないかなって思って…」

トム「ここが一番の大切な部分なんだけど…」

Aくん「えっ!そうだったんですか?じゃあ書きます。」

と言いながら、最初はイヤイヤ書いていました。

そして、問題演習をしていると1問できるごとに、今まで頭の中でやっているような作業を、【思考のみえる化】することで、思考の基準に意識が向き

Aくん「どんどん問題作ってください!」

と勢い付いてきたので、とびきり難しい問題を作ってあげたら、、、

悩みに悩みながら、ノートで可能性をひたすら書きまくり、一度体がブルっと震え閃いた様子の後

Aくん「できましたっ!」

との発言!

Aくん「でも、先生に答えを聞く前に、あっているか確認したいんですけど、」

と前向き発言

そして、因数分解の逆は展開と伝えたら、自分から展開して

Aくん「あってました!」

その後、

Aくん「脳に快感が流れました!」

ですって!

なんか北島康介が金メダル取った時に言った「超気持ちいい!」みたいですよね。

大小に関わらず目標を持って、取り組み、目標を達成したらこんな感じになりますよね。

まぁ良かった良かったって感じですけど、これが彼の生まれ変わり初日になるんだろうなって思います。

おめでとう!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 読解力 夢披露会 学力不振 不登校改善 みんな仲良く 自己成長

 


脱・あきらめ上手

2023年5月10日 13:53 | トム塾 お知らせ 初めての方へ トムコーチひとり言 生トム塾


過去のデータを再整理・再分析していると、とあることに気がつきました。皆さん入塾当初は

【あきらめ上手】

なんですよね。

塾に最初に来る子たちって、「さぁやるぞ!」という感じではなくて、何をやるにしても、あきらめることから始まっているんですよね。

・勉強をあきらめる

・結果をあきらめる

・夢をあきらめる

何をやっても、あきらめ上手なんですよね…

中高生なんかまだまだ可能性しかない時期なのに、もうすでに長老のごとく微動だにせず

その可能性すらあきらめている

残念でなりません。

原因は、この世の中に希望を見出せないからあきらめちゃうんでしょう。だから最初はムリムリエネルギーが充満しているから、こっちも吸い取られる感じがしますよね。なんか疲れちゃいますよね。

その後、生徒に希望の光が見え始めると、今度はエネルギー放出を始めます。でも、あきらめるという技しか持っていない子達なので、希望をどのように形にして良いのかわからないようですよね。そんな時、どうすれば良いのかっていると

夢を小さく分割する段階が必要なんですよね!

たいがい初めて夢を抱く時って、皆さん夢や目標がでっかすぎて、自分の手ではどうにもならないんでしょうね。小さなことをやっていても、到達できないだろうし、どうやっても到達できないって思ってしまうからムリだって思っちゃって、結局、あきらめる上手という道に進むんですよね…

でも、あきらめる心理に転換をかける魔法があればいいんですよね〜笑

魔法というか、

呪文というか、

投げかける言葉

っていうのが最も現実的ですけどね!

そんな魔法チックな声かけで、変わってもらえたら嬉しいですよね!そんな考え方が変わる子達が増えたら、日本が元気になり安泰です!

さぁ日本の未来を元気にしよう!
(これまたでっかい目標ですわ…笑)

希望の目を育てましょう!
うちの過保護すぎるくらいに育ててしまったアロエちゃんもバシバシ芽を吹き出しています!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 読解力 夢披露会 学力不振 不登校改善 みんな仲良く 自己成長

 


間違いは恥ずかしくない!に考え方を変えると…

2023年4月24日 17:26 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言


 

なんとなく思うんですけど、、、

間違いやできないことを恥ずかしがることって、人生においてマイナスですよね。

誰だって最初からできる人なんていないんですから…

 

 

 

それなのに、最初からできないことを恥ずかしがったりすることで、機会を失ってしまうのってモッタイナイですよね。

実にモッタイナイ

 

 

その場の恥ずかしさを超えないことで得られる損失よりも、恥ずかしさを超えることで得られることチャンスに着目できるようなパラダイムシフト(考え方の転換)することが大切ですね。

 

 

見える世界は、快晴になりますね!

なんとなく思ったので、記事に書いておきました!

それではごきげんよう!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


落ちこぼれが、できるに変わるには!

2023年4月20日 22:32 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾


 

「人はいつでも変われる!」

 

ってよく聞くと思うんですけど、実際、生活の中で変化できるチャンスはそんなにないんですよね。

ここらのライン上で悩んでおられる方も結構多いんですけど、悩む必要があるのかと思えるほど、答えはめっちゃ簡単なんですよね…

 

全部、逆をやれば良い!

それだけ!

 

 

オール3くらいの中途半端な子だと結構厄介(あれこれいちゃもんつけながら、平均っていう言葉に甘んじて何にもしませんからね…)なんですけど、めっちゃ成績が悪かったら、真逆をやればいいだけですから超簡単です!

そして、そんな変わるチャンスを得た子が出ました。

一気に変化が起きる子の特徴って、素直ってことですね。

素直じゃない子って、何やっても文句ばかりで成長が遅いですよね…

 

 

実際、トム塾生って、落ちこぼれから勉強も伸びるし同時多発的にスポーツも伸びること多いですからね。

一つできるようになれば、コツは同じなので、なんでもできるようになるのは普通ですよね…

 

 

 

ちなみに、昨日の入塾性に僕が指示を出したのは、

「文字を大きく書こう!」

これだけです。

 

 

素直な子だったら、すぐやるから、すぐに結果は出る!

素直じゃない子は…

そんなチャンスを得てもらいたいものです!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


AIが発達したら…、僕たちに未来はあるのか? 通信配布しました!

2023年4月20日 17:05 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾


 

今回のトム塾通信の雑記テーマは、AIについてです。

結構、生徒さんでも、

 

「AIが発達したら…、僕たちに未来はあるの?」 

 

 

というAIの発達の影響で不安に思っている方が多く見受けられます。

確かに、エネルギー革命があった時に、エネルギー源が石炭から石炭に変わったときに炭鉱の坑夫は消え去りました。その時に何が起きたのか?などという歴史的な内容を通信に記載したわけではありません。

全く違うアプローチで、今の中高生が元気になるような展開で簡単に記載しました。絶望を描いたのではなく、むしろその逆の、

 

 

希望の側面です!

 

 

 

世間で言われるような世界とは結構違うんですよね。もちろん東大の先生の話を整理したものであって、空想でもないんですよね。

AIの発達に伴う中高生の不安に対しては、発達を持っていると、不安が数倍に増加してしまうので、「AIが来たら大変だから勉強しなさい!」と言っても効果はないどころか、結果は逆にしか働かないので、伝え方というのも掴んでいただけたらなって思います!

親御さんの不安をぶつけると、子供にもその影響は大きめに出てしまいがちですので、気をつけるのが良いですね!

あまり過剰すぎる声掛けよりも、希望をベースにしたお伝えが大切かもしれませんね。

 

 

 

そういえば、昨日入塾したての子。もう変わってしまった…はえ〜な〜

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善 ドローン

 


5月予定です!

2023年4月19日 21:46 | トム塾 お知らせ


5月予定表配布開始しました!

5月はGWがあるので、お間違えのないようよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


文章は飲み物?

2023年4月14日 15:45 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 読書会 意見と感想


 

文章は飲み物

↑水です 笑

 

 

意味:飲み込める速度でしか、飲み込めず、あとはこぼれていくだけ…

 

これは国語Sクラス内での言葉ですが、記憶の性質を如実に表しているように思います。

みなさん勉強するときは、自分の対応速度を考えることなく、とにかく先へ先へと読み進めていますが、それって結局、目で文字を追っているだけで、脳の中には刻まれていません。

 

 

だから、文書を読んだ直後に、

どんな内容だった?

って質問すると、一番最後に書かれている部分がギリギリ頭に残っているので、一番最後の部分だけを伝えるという結果になってしまいます。

これって多くの人が気づいていないと思います。

 

 

自分の能力に見合った速度感覚を知る自分の速度に合わせて読む、自分自身で情報がしっかり脳に焼き付けられたことを感じた状態を確認する。

このような工程を学ばなければ、どんな教科をやっても結局同じ結果になってしまいますよね。国語だろうが、数学だろうが、社会だろうが、理科だろうが、英語だろうが、全て同じ結果です。

 

 

特に、近年の高校受験では、理科社会の問題文の長さが昔と比べて比較にならないくらい長いので、社会が苦手、理科が苦手という方は、実は読書力の欠如に源泉があることを理解した方が良いかもしれませんね。

 

 

最後にまとめます。

文章は飲み物です!
水やジュースと同じで、自分の飲みこむ能力以上の速度で飲み込もうとしても、飲み込めません。こぼれるだけです。

飲み込む速度を上げることよりも、しっかり飲み込もうとする方が結果的に時間短縮につながるかと思います。(ここには単語力というのも一つのファクターではありますが、複雑になるので割愛しました。)

 

 

国語Sクラス(国語が苦手な人のための授業、一流大学受験対応)は、木曜日19:45〜21:45で開催しています!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善 ドローン 根粒菌 農楽部

 


4月6日より新学年スタート!

2023年4月6日 16:56 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言


<俯瞰する>という、大きな視点で物事を見る視点という春期講習会のテーマ通りの成長に成長を感じています。

 

発達凸凹を持った子たちは、細かいところに目が向いてしまい、大局を見ることが苦手な子が多いですよね…

でも、大局観を得たことで、細かいことにとらわれず、大きな視点で捉え、その後に細部に目を配ることができるようになったかと思われます。

この順番が大事なんですよね。

 

細かいことに先に気持ちが向いてしまうと、対局を見失って、結局今何をやっているのかがわからなくなってしまいます。

まさに、街の真ん中で行方不明状態ですよね…

 

 

全体像を知ることの大切さを知った今、一氣にスタートダッシュを切ってくれると信じています!

さて、本日から新学年スタートです!

 

 

ガッツリ、一氣にスタートダッシュ決めましょう!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善 ドローン 研究 根粒菌

 


ちっちゃい世界・見えない世界を極める!笑

2023年3月30日 10:17 | トム塾 お知らせ トムの植物日記 ドローン部 農楽部


 

ちっちゃい世界・見えない世界を極めると言いましても、フ・シ・ギな世界の話ではないのですが…

 

私は昔から見えないモノ・ちっちゃいモノがある生き方をしていた、と言いますか、気がついたら見えないものの世界にいたことが多いですね。

 

大学は、量子力学と原子を数式でしか見えない世界を扱う研究室にいて、大学院は、電子顕微鏡で細胞膜タンパク質を観察するという肉眼では見えないものを扱う研究室にいて

 

その後も、心理学という肉眼でも電子機器を用いても見えない人の心の世界、なんかに携わり続け、潜在意識という人の目にも見えないものを扱いながら、<心を動かし結果を出す!>っていう仕事をやってきましたね。

今思うに、自分は、見えないモノを見えるようにすることが大好きなんだな!>って思い始めたところです。

 

 

そんな矢先というか流れとでも言いますか、今年からは、ドローンと根粒菌の世界にも突入します!

 

こちらのドローンや根粒菌の世界も、ちっちゃくて・見えない世界なんです。

ドローンは、物体としては一見しっかり見えるし実態を肉眼で感じることはできますが、プログラムなんかは人には見えないモノですし、もちろん構造もシステムなんかはまったくわからん、お先真っ暗な世界なんですよね。まだ、航空法も改正されたばかりで運用に関してもまだまだ未知…。なのに、無限の可能性のエネルギーしか感じられないほど、未来ある領域!

 

根粒菌なんかは細胞膜タンパクよりは少し大きいサイズの世界ですけど、菌糸の張り方なんて肉眼で見える世界ではないし、まだまだ北大なんかでも研究が動いている段階で、誰にとっても無知な世界。ある意味、お先真っ暗状態です 笑。でも、これからの肥料を使えなくなる農作業を扱う上で、根粒菌のチカラって無限の可能性を感じます!

 

 

そんな、<お先真っ暗でも歩いていける道筋の付けていく体験>ではありますが、私の背中越しに、見えない道を歩く姿を見せることができたら(ある程度わかる!道筋が感じられる!)、そんな体験が、リアル世界のドラゴンクエストみたいな <ロールプレイングゲーム的> に感じられ楽しいはずです!

 

 

結局、究極に面白いのは

わからないから面白いんです!

 

そして解決に動いている時が、一番ハラハラしながら楽しめます!

 

未知との遭遇に対応できるようになっていれば、これからの激変する世界を生きられる人間になると思います。

 

 

そんな現実の<ロールプレイングゲーム的体験>してもらうべく、今年から本格スタートします!

 

たぶん、ドローンも農楽部での根粒菌研究も、実際に、もうすでにトム塾の生徒さんも興味津々すぎて待ちきれない様子です!

 

見えない世界の全容は見えなくても、野菜が成長したり、果実が実ったりと、リアルな世界で楽しいことが起きてきますから!

 

 

てなこと言っていたら、アロエちゃんからちっちゃな芽を出していました!

これからゴンゴン増えて・伸びていきますね!楽しみ!

 

追記
あっ!そうそう。そういえ生徒さんからの熱烈な紹介があって、昨年くらいからちょいとだけ【鬼滅の刃】なるアニメにも手を出してしまったのですが、あれはあれで呪術という見えない世界ですよね。

鬼滅の刃のような呪術の世界は、私の問題解決ストラテジーには存在していませんので、今すぐどうにかできるようなものではないですけど、そのうちヒマできたら探ってみたい分野でもありますね!

 

おもしろそう!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善 ドローン 根粒菌 心理学