カテゴリー:生徒に響いた トムの言葉

子どもが化ける空間 世界を知ることから始まる!

2019年12月13日 15:53 | トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉 希望 の 話


最近は、もう楽しくて、楽しくて仕方がないくらい、楽しいです!

その理由をいろいろ考えてみたのですが、よく思うことは、【生徒さんみんなが化けてる!】って思うことでしょうか!

特に中学生軍団は、ゲーム、マンガ、アニメを手放した瞬間でもあるんですけど、そういったゲーム、マンガ、アニメから楽しまされる人生から一時的にでも脱却して、自分の人生を自分の力で楽しんでいるなって思います。

つまり、【何かそして誰から楽しまされる人生から、自分の人生を楽しむ】というパラダイムシフトが起きているということです!

ちなみに、パラダイムシフトとは簡単に言ってしまうと、考え方が変わっちゃうっていうことなんですけどね!

そして、結果として彼らの目は輝き、真剣に取り組む姿に美しさを感じさせます!

夏前の彼らとは別人格なんですよね!

その空気感を変えるために一役かっているのが、トム塾の精鋭でもある高校生軍団!

高校生軍団の関わりが、一気にトム塾という場に伝搬し、【結果に対してみんなで一つになる】という空気を作っていますね。

そして、【ただ俺はスゴイんだ的に競争するより、協力する!】という考え方に沿って、【協力し合いながらも、一人一人が甘えることなく自己成長にひたむきになる!】

上級生が常に引っ張っていくというのはトム塾の伝統の一つなんですが、それを受け継ぎ続けてくれているのは本当に嬉しいものです!

今の中学生の中からもそれを引き継いでくれる人が現れてくれると、もう無限の正スパイラルが続きますね!

これからもっと楽しくなっちゃいます!

どうしよう…余計な心配などすることなく、自発的行動集団をみて楽しみます!

自分を取り巻く環境を見るのではなく、もっと世界を見ようぜ!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


結果を出さない人の特徴

2013年7月3日 19:52 | トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


すごく一生懸命やってるのにも関わらず
結果を出さない人っています

そんな人を見ていて思い出すのが
Kくんかな

一日に4時間くらい勉強させられていたけど
うちの塾にはいる前の成績は厳しかった

そんな彼がたまたま言った発言がコチラ

『一生懸命やってるから許して!』

こういった資質は
気づかないとなかなか変わらないもので
大人になっても持ち続ける人がいますね

依存体質の人に多いかしら…

ちなみに
そんなとき僕はこう言います!

『一生懸命やらなくていいので
結果だけ出してください!』

すると
Kくんの場合すぐに軽く三桁は変わりました

つまり
子どもならすぐに変われる
ってことです

同時にやらないといけない対話は
いっぱいあるんですけどね

・結果を意識することの難しさ
・結果を出さないで得られる利益

なんてことに 気づけたら

人は簡単に
『結果体質』に変われますよー
20130703-195159.jpg
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



札幌市 厚別区 新さっぽろ 学習塾

 


これ以上勉強したら…

2013年6月10日 06:05 | トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


「これ以上勉強したら
頭おかしくなりそう~~」


なんて声をよく耳にしますが
これって本当でしょうか?


私はバリに旅をして
この言葉に対して明確な答えが出ました


それは間違っているってわかりました


普通に考えたら…


『これ以上勉強したら
頭よくなっちゃう~~』



じゃないのかなって思います


自分の限界まで追わない人が
どうして成長するのだろうか?


全力でやらない人が
どうしてできるようになるのだろうか?


次の日の体力を残す人が
どうして体力が増えるのだろうか?


本当に疑問です


この言葉の背景にある
エネルギー的な問題を考えれば
当たり前に解決できるはずですよね


『明日のことは考えず
今を全力で生きる!!』


これが成長するための
最短経路だと感じました


だってエネルギーなんて残したって
次の日には持ち越せないですからね


頭の良さは関係ない
気力を振り絞れる人だけが
一流になれるんだなって思います


学力の良し悪しは
ほぼ心理の問題といっていいようです

 


小学生のノート

2013年6月5日 00:19 | トムコーチひとり言 生トム塾 生徒に響いた トムの言葉


小学生が僕の教えを
ノート表紙にまとめてました!
20130605-001815.jpg
20130605-001835.jpg可愛かったので
一枚ずつ撮らせて頂きました

 


『やればできる』 という 信仰

2013年5月17日 06:00 | トムコーチひとり言 生トム塾 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


学校も、他の学習塾もそして親御さんも

『やればできる』

っていう幻想を
信じ切っている人が多いように感じます

幻想というか
もはや信仰なんだろうなって思います

でも
結果が出るのは一部なんですよねー
残念なことに…

…で僕は思うんです

やればできるの前に

『やりたい』

っていう気持ちがなければ
うまくいかないんじゃないかしらって
思うんですけどね

トム塾でも
とにかくやらせればできるだろうと
信じ切っていた時代もありました

でも
こういう時に出てくる結果って
たいしたことはないんですよね
現状+α

これじゃちょいと寂しい

それよりも
やりたい理由を明確化すれば
子どもたちは自分から学ぶし
桁違いの結果が出るのも
何度も目にしてきました

もうそろそろ
『やればできる』っていう信仰を
捨てる時代なのかもしれませんね

それよりも
『やりたい→ヤル→できる』
の改心をお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



 


ついに僕もブレイクスルーか?

2013年4月6日 21:46 | トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉


最近 外に出るたび
生徒ちゃんファミリーによく出会います

不思議ですねーー

そして 出会うだけじゃなく
思いも寄らない言葉をいただくことも…

『トム先生にメンタルみてもらってるから
うちの子も強くなってきた』

とか

『知り合いの 〜ちゃんも 考え方が子どもだからねー
トム先生と話しして変わってくれればいいのにねー』

とか
学力を伸ばすには
なによりもメンタルが大事である!という
僕の言いたいことは直接伝えなくとも
家族の対話の中で伝わっているんだなー

家族の中で対話が起きていることが嬉しいし
その対話の中心になることもあることも嬉しいです!

まー
僕の発言は一般的な受験業界とは
違う突飛な発言しますからね!

学力の高い人が作った
学力の高い人だけが伸びるという
一部の人にしか通用しない理想論的、幻想的な仕組みではなく

どんなこであっても確実に力をつけられるという
苦難困難を伴いながら現実だけを扱ってきた仕組みの方が
よほど真実だと思います!

そんな会話が食卓で起きているなんて…

そんなこんなで
ブレイクスルーの予感がします

 


他人を大切にする子

2013年3月11日 05:55 | トムコーチひとり言 読書会 意見と感想 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


題名が他人を大切にする子とありますが
この文の流れには前提条件があります

それは…

『まず自分を大切にする!』

自分すら大切にできない子は
他人になんか優しくできないし
大切になんかできません

でもここでは
自分を大切にするという話は
割愛させていただき話を進めます

僕は最近思うんです!

『運っていうのは
他人が運んできるものだとね』

自分の中だけでは手に入れることはできない!

塾内でも自分に対して
厳しさという真の優しさがある人には
他人に対しても
本当に思いやりがあるんです

そういう子は 概して運が良い。

でも
自分のことしか考えていない子は
何もおきないというか…

一方
他人に対しての優しさのなかった子であっても
自分への厳しさ(=自分への優しさ)と
他人への優しさを持つようになると
まず 顔が変わってきますよね

そうなると
いろんな面で やる気がおきたり
そして
みんなから応援もされるようになる
だから
さらに調子づき結果がもっと出るようになる

そんな
本当に素晴らしい流れができてくるんです

そんなことを感じました

昔も今も
国語の授業にはこの背景があって
国語ができない子というのは
本当に読解力以前の問題なんです

じつは
日本の国語教育というものの裏には
他人への優しさが必要だった!
という点を考えれば
国語の成績を見れば
ほぼ間違いなくその子の人間性っていうものが
わかっちゃうんですよね

だからこそ
国語教育っていうのは
最も大切なのかもしれません

そして
運を呼び込むために
国語を勉強するっていうのも
面白い観点かもしれませんね

 


受験はゲームより楽しい

2013年3月5日 05:55 | 初めての方へ トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉 希望 の 話


今日は公立高校受験ですね
そこで思うことがあるので記載します

受験もシュミレーションゲームも同じもの
だと私は思います

20130304-195821.jpg

要は
戦略を立てて 一つずつこなすだけ

ただボタンを押すだけのゲームという仮想空間では
キャラクターのレベルが上がっても
自分の成長はない
たとえクリアしても
自分という現実はなにも変わらない

それに気づくと虚しさだけが残る

結局心は何も満たされず
その虚しさを紛らわすために
次のゲームを消費する

でも
受験は違う
クリアすれば 現実が動く
人が成長できる

もちろん
クリアすれば
自分の周りに現れる人も変わるし
自分の見られ方も変わるし
なにより
現実の自分の夢という希望に近づける

そういう意味では
終わったあとの達成感は
比較にならないだろうと思います

ハンパないです!

ゲームやめて受験勉強しようよ!

絶対楽しいから!

そして
現実を変えようよ!

それが生きてる意味であり
学ぶ意味だと思います

 


勉強の必要性講座

2013年1月16日 06:30 | 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録 希望 の 話


15日は パレートの法則から始まった
勉強の必要性講座となりました!

勉強を教えるより
子どもの心をガッチリつかんだほうが
成果に近づきますからね!

そういえば
うちの塾生のほとんどは
自分の夢や目標だけでなく
勉強の必要性も語れますね!

なるほど
完全に結果を出す組織に
なってますね!