5月2015の投稿
2015年5月27日 22:32 | トムコーチひとり言
本日はママカフェでした!
ご参加いただいた皆様ありごとうございました!
最終的なテーマは、『北風と太陽』でした!
旅人の服を無理やり脱がすのではなく、どうしたら服を脱ぎたくなるのだろうか?ということに思考を着目するのが一番ということです。
旅人が、自発的に服を脱ぎたくなる環境を創ること!に力を注ぐだけなんです!
置き換えると、子どもたちが自発的に学びたくなる環境を
難しいかな?って思いますけど、服を脱ぎたくなってしまえば、あとは簡単です!
中高生になると、力では動かないので…笑
ちなみに、本日の授業で、解決編の話が生徒の側からでてきましたので、次回のブログで書く予定です!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月26日 15:19 | トムコーチひとり言
6月の予定表を配布開始しております。
6月は祝日は無いので、ほぼ平常通りの授業予定です!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月26日 15:17 | トムコーチひとり言
最近は春の大変化シーズンなんでしょうかね?
とにかく、ゴチャゴチャ起きています。おかげさまでクリアリングに時間を要しています。
なぜかしら、ゴチャゴチャ起きているときのほうが、突破的な結果ができることが多いので、楽しみにしています。
ブラックTから格上げされたホワイトTくんは、92点を取ってきましたね。
まさに、エビから這い上がりました。

ちょうど、4月に開催された岸英光さんの講演会に出席後、なんやかんやで変化のタイミングがやってきてました。
もちのろ〜〜ん、その間は、ゴチャゴチャ ゴチャゴチャ ゴッチャゴチャでした。
そして、先日の講演会までには「欲しいものが手に入っていました!」との言葉。
彼は『良好なる人間関係』を望んでいましたが、今では既に手に入っているとのことでした。
やはり変わるときは一瞬なんですよね。
今後のホワイトTくんを楽しみにしています。






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月23日 14:52 | トムコーチひとり言
読書会本日のお題は、友情と愛情でした。
誰かが本音で話ししていたら、周りも素になってきます。
学校にはそういう相手がいない、もしくは数少ないから、彼らは窮屈に感じ生きづらいのでしょうか?
そんなことを考えてみると、本音で語り合える空間って言うのは、すごく大切だし、素敵だなって再認識させられました。
読書会感想です!
・自分は先入観が強いということに気がついた!
・初めての参加でしたけど、みんなが本音のトークをしていて面白かったです!
・もうちょっと上手にまとめられるようになりたい!
・久々だったから、とても新鮮だった!修学旅行から帰ってきて、頭がバッパラパーになってたけど、気持ちが引き締しました!
・自分のことが愛せている人なんてほとんどいないんだなー。自分を愛してから、友を愛したい!
・やっぱり友だちは大事!
・自分を大切にするって当たり前のようで難しいかもって思いました!
そして、トムの感想は…
みなさんの成長を強く感じました!嬉しいです!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月21日 22:40 | 生トム塾 生徒ちゃま の 声
学年2位でました!
おめでとうございます!
昨年のゴニョゴニョな時期を乗り越え、ここまで持ち直しました!
本人は、当たり前だから少し冷めた気持ちと、一応結果を出したということから満足しているような、半々な気持ちのようでした!
まぁ、僕からは、
『感情は、なま物』。だから、一気に狂ったように喜んで、一気に終わらせ、次に備えるようにアドバイスしておきました。
いつまでも喜びを引きづると、結果が出ない体質になりますからね!
人が1ヶ月前の刺身を食べないのと同じです。間違いなく腹壊すのと似ているのかな…
終わったら、次に向けて気を引き締めましょう!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月20日 23:03 | 伝説のトム語録
先日私が体験した内容を、ちょくちょく授業の中で話してみると、生徒たちの胸にズキュンと刺さった感がありますね。
そこで、最近度々、お話ししていることがあります。(この手の話は何度も繰り返すと効き目がなくなるので、同じ子に何度も言わないように気をつけてます!みなさんもご注意ください!)
そんな話をした言葉は…
「人生を変えようとするのではなく、自分の時間の使い方を変える。そしたら人生が変わるから!」
今の自分を変えずに、結果を変えることはできませんね
でも、自分を変える方法ってのも、なかなか思いつかなく、途方にくれることでしょう。
ですから、自分を変えようとするのではなく、自分の時間の使い方を変えてみたら良いですね。
詳しくはClassで!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月19日 15:16 | トムコーチひとり言
最近の塾生を見ていて感じることは、クリアリングが効いてきたかなーという印象ですね…
昨日はひょんなことから、褒められるというテーマの話になりました。そこで、私が感じている、みんなの良い点(長所)を1人ずつ伝えさせていただきました!
自分の武器を知らないで戦うなんてもったいないですからね!
そして1人ずつ伝えさせていただいたら、、場が少し柔らかくなりましたね!
頬の筋肉に緩みが出るっていうんですかね?
でも、みんな日頃から褒められ慣れていないためか、内心は嬉しくても、それを表現しないように虚勢をはるっていうのかな?なんとも言えない不思議な感覚でしたね!
適切な言葉が見つかりませんが、そんな感じですかね?
もっともっと、感じたことをそのまま表現できるようになれば、もっともっとよくなるのかな?って思いました。
そして、日頃から、ダメだしではなく、長所を伝えてあげれば、親子関係ももっと改善するのかな?って思いました。
というか、前から思ってます!
そんな感じのトム塾でした!
PS
最近、新さっぽろにカモメが多くいて違和感を感じます…
何かあったんでしょうかね?
僕が海好きだから追いかけてきてくれたのかな 笑
笑い事じゃないですよね…






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月16日 17:52 | トムコーチひとり言
雨の確率50%だったのに…
なぜか晴れてます…気象予報士さんちゃんとした予報をよろしくお願いします!
さて、写真です!
最後はウネ職人らの手によってウネ完成!


モチのロン!スケボも!
みんな諦めないというかチャレンジチャレンジの精神が育っています。体力の限界まで攻めてます!
みんな楽しんでいますね!
そして、農楽部本日の総括なんですが、参加者同士のコミュニケーションが確実に円滑になっているのを感じます!人格が変わっているというか、心が開いているのをビシバシ感じます!
そんな、農楽部でした!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2015年5月14日 22:33 | トムコーチひとり言
今日、「センセートム塾通信って、ブログより書くの楽じゃないですか?」
って声かけていただきました。
「うーん」
って感じですけど、確かにブログよりは楽な気もしますが…なんか腑に落ちるような落ちないような感覚でした。
ブログは、万人に受け入れられる文書を書き、トム塾通信は、塾生の方により効果的かつ、具体的に役立つ情報を書いているので、ある意味差別化しなきゃいけないから、ソコソコ難しいのよーって思ってましたけど、よくよく思い直してみたら、彼の言う通りだなって感じました。
書きたいことを全てかける分、やり甲斐はトム塾通信の方が格段にありパワフルになれますよね。
ただ、最近思うのは、様々なチャンネルの併用が効果的かなって思います。
ブログ、通信、授業、ママカフェなど…全てが揃ってトム塾なのかなって思います。
そんなトム塾通信は、本日配布開始しました!ご査収ください!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善