8月2016の投稿

英語を話せるようになるには…

2016年8月31日 16:35 | トムコーチひとり言


割と英語に関する誤解というか都市伝説ってありますよね。

英語を勉強すれば英語は話できる!

って言うのがメインの都市伝説ですよね。

でも、よく考えてください。

英語がわかっていたとしても、日本語でも話が詰まってしまうような子は、英語でも対話はできないでしょう。

それは日本語でコミュニケーションをとる、ということろから学ぶということになりますが…、。

さらに、異文化も含めたコミュニケーションするには、自国の文化や自然を知らなければ何も話すことなどできないでしょう。

私は外国に行ったり、外国人の友人を連れてサーフィンに行くこともあります。そんな時いつも思うのは、「自分って日本のことを全然知らないんだな〜」ということに気づかされます。スシ、フジヤマ、ゲイシャ、サムライ、セップクなどなど、ぜ〜〜んぜん知りません。

IMG_4478

なのに、外国の方々には外国のことを普通に聞いてしまう…。

日本人同士で考えたら、普通に嫌な奴ですよね…。何にも知らないのに質問の嵐にしたら、普通の人なら頭にきますよね。

もちろん、サーフィンのことだけを考えて外国の友人を連れて行くときには、北海道の波質や注意事項などを伝えたり、世界のどこの波に乗ったという経験談を聞いたり話ししたり、サーフボードの特性やらを議論したりすれば良いのですが…。

それだけの内容を12時間も一緒にいて話ししてもネタはつきます…よね。

ですから、私は食べ物の話をします。そこれらへんの話をきっかけに、コミュニケーションが深まるというか、人間関係が形成されていくのかなって思います。

食べ物は世界共通の話題と感じています。その土地土地で一番旬もしくは、有名な安くて美味しいお店の話をしたりします。現地のおいしい食べ物(ローカルフード)や、具体的なお店なども知らないと、「こいつ何にもわかってないよな〜」って思われて不信感だけが残るだけです(しかも、英語のメニューがあるようなお店を知っておかないと、食べている最中に質問攻めにあうことになるので、食事を楽しめないっていうこともありますから、そこらへんも考慮する必要があるなって経験的に思います。)。

ですから、共通要素の多い食べのものの勉強、そしてそれに関する少しの歴史なんかも、お話できるように前準備します。もちろん、国によっては食べられるものと、そうではないものがありますから、そこらへんも知る必要があることでしょう。相手の興味もあるので、多くのことを知らなければなりませんよね〜。それも英語の勉強といえば、英語のお勉強ですよね…。

そんなわけで、英会話の糸口でもあるため、普段から食べ物は特に気を使うようになっていくわけです。

まずは外国を崇拝する前に、日本という国で生まれたことへの誇りというと重すぎますが、そんな誇りに似た類の情報や経験を多くするのが外国人と話をする時に必要かなって思います

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


英語ができる瞬間!規則性を感じる喜び!

2016年8月29日 16:15 | トムコーチひとり言 生トム塾 生徒ちゃま の 声


トム塾特製の?というかただ私が作っただけなんですけど…そんな英語プリントをやってもらうことでも、子供達に変化が見られてきました。

IMG_4628

それは何かと言いますと…、こんな言葉から様子が伺えます。

「せんせー英語って規則があったんですね!」

この言葉の裏側を見ると…

英語には規則のない果てしなく暗黒の世界が待っている〜〜

…ということでしょうか?たぶんそうなんでしょうね…

そりゃ怖いわ〜って思います。

確かに、一番最初に覚えさせられる英単語の羅列を見ていたら、どんな規則で並んでいるのかなんてわかりませんよね。
cat dog book…

どこにも規則なんて感じられません。おそらくdogはどうしてディーオージーなんだ?って思うことでしょう。
その延長線上でいきなり文が出てくるのですから、発達系の障害を持った子であれば、何のことやらわからないはずです。

そんなものでしょう。

だから、英語なんてな〜んにも規則のないただの羅列で、しかもテストで不規則な文字の羅列を書いただけで、○やら×をつけっれちゃうんですからたまったものじゃないはず。

意味がわからないまま、単語も増え、文も高度化していくのです。

そしたら、もっと規則性があることなんて見えなくなってしまうことでしょう。

その規則性を探すこと、追い求めること、見つけること、これらができる目や頭の構造が養われたら、本当の意味で「わかった〜〜」っていうことになるんでしょうけどね。

最初はただ勉強することよりも、ルールを見つけるというところに焦点を当てて学べる環境でしたら、発達・学習系の障害を持った子でも何らかの動きは作れることでしょう。もちろん何らかの障害を持っていれば、吸収速度は遅いですので、気長に待つしかないですね。

ウサギとカメでいうと、カメの親となった気持ちで、最後に人生のどこかで、一番最適な仕事と出会い、パワフルに働いているというところを勝ちのラインとして弾く。それで良いくらいの気持ちが良いかもしれません。

先を急ぐと全てを失うことになります。あせらず、一つ一つをしっかり積み重ねる感じでの関わりをお勧めします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


動機付けができてきました!

2016年8月29日 14:19 | トムコーチひとり言


最近、生徒さんたちに変化の兆しが感じられます。

夏期講習会を乗り越えたというもの、今まで学習という現実から逃げていた子たちですが、一人そしてまた一人と、学習に関する内的動機付けができてき始めました。(*注1)

ここからがやっとスタートです。

いつも感じますが、ここまでが長いです…笑

でも、この過程を通らなければいつまでたっても変わらないままか、または後でもっと大きな大きな壁が現れた時(大学受験)尻込みをして動けなくなってしまいますね。

まずは、学校の小テストでも良いので、一つ一つ向き合うまで、学習の動機付けが必要かと思います。最初の頃って、学校の小テストレベルでも向き合えないんですよね〜。意味がわからないのでしょう。しっかりここを伝えることが大切かと思います。

さて戦いますか!

IMG_4626

*注1解説
内的動機付けは、夢や目標がセットされた時に起きるもので、外的動機付けはテストで点取ったらおもちゃを買って上げる的なもので一過性しかないという違いがあります。もちろん、内的動機付けであっても目標が高すぎると折れてしまいますけどね〜。そこらへんは注意が必要です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ストレスは向き合うのが一番!

2016年8月25日 11:43 | トムコーチひとり言


お久しぶりです。

 

最近は様々な案件に対して、メール対応に、電話対応に、面談に、忙しいにも関わらず、逆流性食道炎も良くなっています…

 

まだまだ逆流性食堂炎完治というわけにはいきませんが…不思議と良くなってきました。

 

ストレスって、癒したり、解消したりしないといけないという風潮がありますが、実は現実に真っ向から向き合った方が、ストレスって消えるっていうことを自分の体をもってして理解できるようになってきました。

 

岸師匠から教わった通りですね!

 

ストレスがかかったときこそ、逃避するのではなく、真っ向から向き合う!

 

コノ意気込みが大切なんでしょうね!

 

相変わらず、結果と関係がない突飛な問題(抵抗)も起きますが、結果だけを意識して行動したいものです!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ママカフェ日時変更のお知らせ 9月7日になりました!

2016年8月19日 15:23 | トムコーチひとり言


諸所の都合で、8月31日に予定していたママカフェは、次の週の水曜日に9月7日変更させていただきます。

ご了承ください。またご参加される方は事前にお伝えください。ご協力よろしくお願いいたします。

〜変更後の日時〜
9月7日(水曜日)

 


夏期講習会の途中 Day5.5 

2016年8月1日 10:07 | トムコーチひとり言


夏期講習会の真っ最中ですが…

農楽部へ!

あまり写真を撮る暇なかったですが、フランスで買ってきたレアなトマトも育っていますよ!

IMG_4396

問題は味です…

楽しみっちゃ楽しみです!

これからたくさん収穫を楽しめそうです!

ちなみに今年もズッキーニは豊作です!
フランス産の黄色くて丸いズッキーニも実っています!

欲しい方は農楽部へ!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善