カテゴリー:生トム塾

新兵器導入しました!

2012年11月16日 12:55 | 生トム塾


トム塾に新兵器を導入しました!

エアロバイクです

ずっと座り続けると頭が固まってしまう子
落ち着きのない子
美容と健康を手に入れたい子など

体の血流を良くすることで
頭の回転を良くし
成果を引き出せればと思い
導入に至りました!

暗記科目なども
体を動かしながらやると
頭に入りやすいかなー(^-^)/

ぜひ、ご活用ください!

 


子どもの自発的な行動を引き出すには

2012年11月13日 06:16 | 生トム塾


子どもの自発的な行動を生み出すのは
容易なことではありません

心を動かさないといけませんね

そこで このパラダイムが効いてきます!

自分の力で できそうなレベルまで
サポートすること!

そのあと
サポートしすぎたら
またやらなくなります

子どもと真剣に向き合っていなければ
わからないでしょうね

 


わかりやすいから 自分から学ぶのか?

2012年11月8日 06:16 | 生トム塾


子どもは わかりやすいから
勉強するのではありません

「わかりやすいから勉強する」
って考え方がわかりやすいだけ!

ちょっと小バカにした
キャッチフレーズです

ちょっと考えてみてください

私の経験的にいいますと
わかりやすい授業は
考えない人を育てるだけ
なんですよね

ただそれだけです

実際
中学時代に他塾で育てられた子どもたちは
答えだけをほしがり
自分でなんか考えないです

正直
そんな子どもたちばかりが育成されている
という現状を考えると
ちょっとショックです

いやかなりショックです

そう考えたら
『わかりやすいだけの授業を提供する塾』
って
本当に意味あるんですかね?
って思います

それより
『子どもたちに気づきを与え
 自分でやってみたいという気持ちを
 起こさせる塾』

のほうが よっぽどいいと思いますけど

技術的には難しくて
マネできないと思いますけど 笑

PS
 トム塾では
 冬期講習会生を募集しています!
 興味のある方は
 トム塾HPトップページ一番上の右にある
 資料請求・無料体験メールフォームより
 お問い合わせください!

 


結果を出すには 『心理』 が重要

2012年11月5日 23:16 | 生トム塾


子どもたちが勉強で結果を出す出さないには
多くの場合
『心理』
がかかわっていることでしょう

わかりやすい授業だと
勉強するわけではないのです

「勉強しなきゃいけないのにできない」

「やらなければいけないと思っているのにできない」

というのは典型的な例です

考え方はこうです
勉強する子は勉強するように
『心』が働いているだけで

勉強しない子は勉強しないように
『心』が働いているだけです

こう割り切ると わかりやすいんですけどね〜

一方
『心』っていうのは
とっても扱いにくいため
『心』っていうのを扱わないでいるのが
教育における現状です

トム塾は
コーチングと呼ばれる手法を用いて
そのタブーに挑戦している学習塾です

やる気がない子も
知らないうちに
自分で学ぶように変わっていきますよ

PS
 トム塾では
 冬期講習会生を募集しています!
 興味のある方は
 トム塾HPトップページ一番上の右にある
 資料請求・無料体験メールフォームより
 お問い合わせください!

 


親子間コミュニケーションの改善法

2012年10月24日 06:16 | 生トム塾


子育てトラブルで多いのが
言い聞かせても言うこと聞かない
約束したのに守らない

という相談が 最近は多いですね

みなさん口をそろえて言います

「私は我慢してるんですけど…」
「あきらめて何も言わないでいると
 何にもしないんです」

確かに 状況を聞いていたら
そうなのかもしれません

言わないでいると
何もしないのが 子どもですし
言われ続けても
やりたくなくなるのが子どもです

では
そうすればいいか?

正解を言うと
『手放す』
なんでしょうね〜

手放すとは
我慢 と あきらめ の 真ん中です

ただし
コミュニケーションを
しなければならないですね

子どもと真剣に向き合っての対話です

そこには命令も服従もありません

お互いに
相手が何を求めているのかを
真剣に話し合うことです

言い聞かせることではありません

相手を理解し コアな部分を整理し
お互いの了承を得ることです

最初は忍耐が必要かもしれませんが
トム塾の親御さんたちは
何度も何度も挫折しながら
これを忍耐強くやっていると思います

そしたら
高校生くらいになると
両者の関係が本当に良くなると思います

ただ
一方的な対話をしていると
一番受験に大切な時期である
高校生くらいになってから
ギクシャクしちゃいますよ〜

親子間コミュニケーションを
お試しください

 


最近のホワイトボード

2012年9月24日 16:19 | 生トム塾


最近のホワイトボードには
こんなことが書かれています

 


計算ミスが減る技

2012年9月19日 05:16 | 生トム塾


計算が綺麗に決まると
あとから見直しも楽ですよね

それがこれ!

美しいですよね!

 


読書会の効能

2012年9月18日 17:16 | 生トム塾


読書会についての話です

今まで読書会についてどう思うか
を聞いてみても

『いいんだけど 言葉として明確化できない』

という 感じでした

でも 最近
ちょいと言葉で表現できるように
変化してきましたよ

成果出てきました
やっと言葉を知り始めましたね〜

紹介します

・日常生活内での疑問をぶつけられるからいい
・読書会という『考える時間』
 を設けてもらえるのは良い機会です
・一日一日 来るたびに 世界観が変わる
・目標を叶える手段に関する情報が手に入る
・学校とは違って何でも言えるからいい

などなど
生徒それぞれの速度感で
成長がおきているように見受けられます

どの子ももともとは
読書を楽しむような子ではありません
どちらかというと真逆のタイプです

にもかかわらず
土曜日の朝に開催される読書会に
何年間も休まず 通い続けています
しかも 楽しそうに

参加できないときの残念そうな顔ときたら…
こっちが悲しくなります

小さな行動も 年を重ねれば
大きな変化となって現れてくるんだな〜って
思います

子どもに変化を与えるトム塾の
生命線というか起爆剤とも言える読書会
(参加しない人の変化率は下がりますよね)

これはずっとずっと続けて
もっともっと多くの方に参加してもらい
多くの人に喜びを与えたいって
心から思います

 


違いわかりますか?

2012年9月14日 22:46 | 生トム塾


この違いがわかれば
大丈夫なんですけどねー