得しかしない経験とは!AIと共存する教育

2024年5月16日 10:27 | トムコーチひとり言


理屈こねるけど結果出さな子って、けっこう大変ですよね…

言うことは一丁前なんですけど、行動しないというか、何もわかっていない…。

理屈が現実的ではないんです…

多くの場合、外部体験・経験が少なすぎるので、現実を学ぶことなく、妄想の中で何かが起きているんだと思います。

何が起きているのかは、私にはわかりません…。

でも、合格後の後日談で、「あの時の発言の意味は自分でも意味がわかっていなかった」って言っています…

そんなモノです…

そんな子には農業の体験をお勧めします!

農家は一昔前は百姓と言って、<百=100>の、<姓=かばね=苗字>と言う意味ですから、それくらいなんんでもいろんなことができないと成立しない仕事です。

よくありがちな、

植え付け体験をしましょう!

とか

刈り取り体験をしましょう!

的な単発なものでは全く意味がないんです。

100人の仕事を一人で賄うことができるような、数多な知識や経験が求められます

ざっくりあげてみても、

植物関連だけでも
・植物生理学
・微生物学
・土壌学
・育種学
・遺伝子工学

天候の見極めも大切ですから
・気象学

何かを修理するとしたら
・建築学
・土木学
・測量学

耕運機を理解するには
・機械力学
・熱力学

などなど、とにかくいろんな学問を必要とします。物理が!化学が!生物が!なんてものではなりません。もっと上のレベルでの話です。

トム塾ではドローンをやりますから、

・流体力学
・電波工学
・デバイス工学
・情報工学

など、多岐に上りすぎます。

どこかで農業をかじったことがあったとしても、それはやったことがあるレベルで終わってしまいますからね…。

一つ一つ深いレベルで感じてもらいたいです。

これだけいろんな経験をしていたら、自分がやりたいことなんか簡単に見つかります。

やりたいことがないって言っている子は、農楽部に参加した方が良いかと思います。

これからのAI時代を生き抜く上で大切なことは、リアルを体験し、感じること!

そういうレベルで人生で考えたら、徳であり、得しかしません!

それから、一番大切な学びである人間関係を学べるのも貴重ですね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


«
過去の記事

 

“得しかしない経験とは!AIと共存する教育” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です