GWは学びの週
2023年5月4日 16:57 | トムコーチひとり言
GWは久々に長期のお休みをいただき、普段なかなか手を出せない分野に特化して研究計画を立案しておりました。
農楽部での研究活動計画もその一つ。
現段階で、例年との違いが顕著です。例年は、この季節の土は粘土のように塊だらけの土なのですが、昨年生徒さんとのNパワー研究以降、土の性質が一変しました。
土の上を歩くだけでも、フワフワとしていて気持ちが良いです。
この土の性質を調べてみたいくらいです。
特に、私は形態学畑(電子顕微鏡使い)の出身ですので、電子顕微鏡で見てみたいです。
マジで電子顕微鏡が欲しい…
(個人で買うようなものではないですけれどね…)
それくらい、Nパワーのチカラが凄過ぎて、計画の立案に勢いが出てきました。中高生から大学レベルの研究ができるんじゃないかしらって思えるほど、驚き成果が出ちゃっています。これくらいの成果が出れば出し方にもよりますけど、博士論文出せるよね。
何か一つでも変わると、人って何かつげに変化を求めるようになりなんかワクワクしてきちゃいますよね。
例えば、女性なんかでいうとお洋服コーデを、今年の季節の新作に変えただけでもなんかウキウキしちゃうじゃないですか〜。
それと同じで、春の新作Nパワーを使うと、私もなんかウキウキしちゃうんです!
助っ人による農楽部準備も着々と進みましたので、再来週末くらいから農楽部スタートできそうです!
少々お待ちください!
落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 読解力 夢披露会 学力不振 不登校改善 みんな仲良く 自己成長