カテゴリー:トムコーチひとり言

自然から与えられた気づき

2010年11月19日 00:08 | トムコーチひとり言


寒いです

最近 夜は自宅まで
完全防備ウォーキングしながら
帰っているのですが
電灯の少ないところで空を眺めると

オリオン座が…

「あ〜もう冬なんだな 」

としみじみ感じちゃいました

ここ数年は冬期講習の準備をしているときに
冬の到来を感じるのですが
今年は久々自然そのものから気付かされ
ちょっとした驚きと喜びを感じてしまいました

 


北海道高校試験難化の様相

2010年11月18日 01:01 | トムコーチひとり言


道コン事務局主催のセミナーに行き
今年の受験動向のお話を伺ってきました

目玉の話としては
今年の学力ABCは非常にレベルが上がっていること
特にCは甚だしいかもしれない

これが全体的な傾向としてあるらしい
裁量試験の影響はこんなところにまで
広がっているんですね

これに対応できるよう
私たちもしっかり学ばなきゃいけませんね

お誘い受けて 良かったな〜

PS
やっと裁量対応のテキスト増えましたね〜
さ〜〜て 戦いの始まりです

 


また頂いちゃました

2010年11月15日 23:54 | トムコーチひとり言


今度は東京大学見物のお土産
をいただいちゃいました

ありがとう Yoちゃん

 


どこの世界も同じなんだな〜

2010年11月14日 21:23 | トムコーチひとり言


昨日 野球でドラフト二位で
横浜ベイスターズに入団した元プロ野球選手と
お話しする機会がありました

彼は甲子園に出るどころか
北海道大会にもでていない選手なんです

そんな彼が こんなことを言っていました

世の中には小さなっころから
だれよりも練習して
プロレベルの野球球児はかなりいる

だけどプロからお呼びがかかる人と
プロからはお呼びがかからない人がいる
その違いは…

なんていうお話を伺いました

その違いは今週の塾でお伝えしますね〜
トム塾卒業生で知りたい方は
メールでお尋ねください

それでは

 


私立中学の実情

2010年11月12日 23:43 | トムコーチひとり言


こんな記事が出ていました(産経ニュース)
中高一貫校、学力差に苦慮「高校入試なく意欲向上に課題」 文科省調査
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101111/edc1011112251004-n1.htm

札幌市内の私立中高一貫校でも
同様の傾向が出ているように感じられます

勉強する子はするし
やらない子はやらない です

やらな子の心の奥をのぞいてみると
こんな声が聞こえてきます

「どうで高校受験がないんだから
 楽だから今やっとけば〜 」
といわれ中学入試を受けたんだ !!
だけど 私立に入って見ると
試験・試験・試験・毎日が試験
やる気がなくなる〜〜

やらない子の本音なんでしょうね

そして実際
確認テスト・習得テスト・模擬試験・定期試験…
名前は違うテストが山ほど
迫ってくるように感じられるのでしょう

ってテストが嫌な子にとってみれば
そういう発言も頷けます
なるほど私立は試験のオンパレードです

結局はそこからの逃避なんでしょうけど
もともとテストから逃れたつもりが
テストでいっぱいの場所だったなんて…

では 解決という観点でお話しすると
子どもたちの声をないがしろにしていては
解決に向かうどころか
ことはさらなる大きな問題へと
発展していく可能性だってあるんです
無気力 ・登校拒否 ・そして…

でも〜 少しでも大人たちが
子どもの声を受け止めてあげれれば
もう少し問題も収まるんではないかと思います

トム塾ではこういった子どもたちを
復活させるべく 子どもの声を受け止めることで
試験恐怖症・試験逃避症候群からの脱却
できるのではないでしょうか

そんな子どものの声を聞くため
対話を繰り返しながら
現実世界とのつながりを育てる
コーディネートしていけば
やっぱりきちんと子どもも
現実と向き合ってくれるように感じます

元に 戻って行くのを何度も見ていますから

ただ
やはり時間だけはかかってしまうのも
現実なんですよね〜

ぜひ!!

///////////////////////////
本文見られなかった時のために(記事抜粋)

中高一貫校、学力差に苦慮「高校入試なく意欲向上に課題」 文科省調査
2010.11.11 22:49

 全国の中高一貫校に、一貫教育導入の狙いを尋ねた文部科学省の調査で、公立の66%、私立の86%が「学力の定着・向上を図りやすい」と答えたものの、公立の74%、私立の77%が生徒の学力差に苦慮していることが11日、分かった。

 いずれも複数回答で、公立のうち生徒の学力差を挙げたのは、中高6年間を一つの学校として教える「中等教育学校」が92%に上り、中学と高校で学校組織が別の「併設型」でも87%だった。

 文科省は「高校入試に相当する選抜がなく、長い期間で見た場合、個々の学力に開きが出るのではないか」としている。

 調査は全国の370校の中高一貫校を対象とし、教育委員会などを通じて実施。うち366校が回答した。

 公立の69%が「高校入試がないか簡便な入試のため、学習意欲の向上で課題がある」と回答した。

 


トム 講演会にでかける

2010年11月10日 13:55 | トムコーチひとり言


トム塾のPTA(っていうのかな?)にお誘い受けて
久々に出かけてきました

久々に街まで…でました
しかも3年ぶりくらいの講演会

昔一生懸命勉強していたのが懐かしい
ここで教わったことは
「全部自分の血肉にしよう!! 」
って心がけながら勉強したな〜

う〜〜んやっぱり懐かしい

待ち合わせ場所も決めず
さらに
携帯電話も忘れたにもかかわらず
塾生のお母様&別のお母様にすんなり出会えるなど
なんだか不思議な感覚でした
ツイてるんですね

講演を聞きに来ていた
ご父兄のみなさんは
昔の自分以上に
真剣に聞いておられました

子どもの成長のために親ができること…
それは…

「目をつぶる」

すると

「そんなの無理〜 」とかという
言葉も聞こえていましたけどね

それでは現実は変わらないんでしょうけどね

 


インフルエンザにご注意!!

2010年11月9日 01:34 | トムコーチひとり言


長〜くて 暑〜〜い夏 が終わったと思えば
次は秋を通り越して一気に 冬

急な温度変化です
体が 季節変化の流れに
付いていかないです

体調に不安があるときには
マスクの着用をお願いいたします
トム塾でも少量ではありますが備蓄しました

実際 北海道では
早くもインフルエンザの流行の
兆しがあるようです
かさねがさねも 体調管理には
念には念を入れてください

特に受験生は念には念を入れて
さらに あと二段階くらい
念を入れてくださいね

PS
すでにトム塾では体調の悪そうな子には
マスクを配布し風邪拡散防止に努めています
ご協力のほどよろしくお願いいたします

 


ケアレスミス撃退法

2010年11月8日 11:45 | トムコーチひとり言


問題提起
 計算ミス・ケアレスミスの多い子に対し
 「慎重にやるんだよ〜 」とか
 「きっちりやるんだよ〜 」とか
 「しっかり見直しするんだよ 」とか
  って言葉を使うのを良く耳にします

 そして テストが終わった後
 「またケアレスミス、またか〜
  間違ったけど分かっているから大丈夫 」

 というのは ありがちなお話だと思います

 「大丈夫」っていう甘い言葉かけるも
 いつまで信じればいいか
 はたまた本当に大丈夫なのかを
 疑いたくなる時って 非っ常 に多いです

 現実に これを信じ続けても
 よっぽどのことがなければ
 「次はしっかり見直しするんだよ」
 って言葉をかけても
 点数が上がるケースは
 ほとんどないと思います

 結局 それって無意識 に現れる癖ないので
 意識 の世界で話したって
 どうにもならないからなんです

解決編
 解決する上で重要なのは2点あります

 1つ目
 相手の同意を得ること
 平たく言うと
 「その癖を治したいのか」ってことです

 2つ目
 それから焦点を絞った対話ですね
 こども問題があるのかを知ること

 そう教育の中にコーチング的な対話が
 組み込めれば 結果って早く出るんですよね〜

 これはきっちりやりぬけば
 計算ミスやらケアレスミスって
 激減することでしょう

 ぜひ
 教育にコーチングを取り入れてくださ〜い !!