先端分野に触れる 農楽部
2024年6月24日 07:56 | トムコーチひとり言
今の若い子って、わりと先端分野に触れないで生きている子が多いかもしれません。
若いのに…
これからの時代を生きるのに…
今の最先端技術ってすごいんですけど、ゲームをやりすぎているのか?それとも何か別なことをやっているのか全く知らないことが多いですよね…。
例えば、もうすでにレーザー兵器っていうものがあって、もうまるで私たち大人世代からすると、SF(サイエンス フィクション)じゃないか?って思えるようなものがドンドン出ています。
ガンダムの世界観って、部分によっては、もうすでに技術的には実現されているんです!
こんな動画を見てもらえるとわかります(3分35秒くらいからが、レーザーでドローンを撃ち落とす一番の見どころです!)https://youtu.be/1fSbxMazRGM?si=2mlLiJdHmHQs_Yxg
もうすでに見えない世界が当たり前な世の中になっています。
見えない世界といえば、洗剤などのナノ技術なんかも含みます。
実際、普通にお店に置いてありますよね…
これを知らぬまま、工学系の大学に行って何をするんだ?っていう感じになりますよね。
せっかくYoutubeなるものが出てきていくらでも調べることができるのに、モッタイナイです!
見えない世界といえば、微生物の世界もその類に分類されます。
ココって、けっこうな穴場で、今、突入すれば最先端を極められる分野かと思います!
トム塾では豊乃水という微生物堆肥を用いることで、あり得ないくらいフカフカな土に変化したり、植物の幹が太く元氣に育ったり、爆発的な収穫量が得られたりという経験はあまりないかと思います。
だからこそ、大きなチャンスだと思うんですよね〜!
こんなチャンスを逃すなんて、ハッキリ言って、
モッタイナイ!
中高生の時代に普通にやっていることが、実は最先端だったっていうこととなると、大学に入ってからも重宝されるでしょうね。
若い時期の経験って、大きな差になりますから!
将来に役立つ経験を求める方には、最適な場かと思います!
ご興味のある方は、ぜひ、ご検討ください!
落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。