意識高く学ぶことの重要性

2023年11月29日 17:22 | トムコーチひとり言


「意識高く学ぶ!」

とかっていう、精神論を語ることは、なんとなく今日の状況では御法度されていますけど、でもやっぱりある程度というよりは、そこには大きな力を発揮させる要素があることは、多くの方々もお気付きではないのでしょうか?

武井壮氏もTVで、チョコザップの紹介の時にこんな発言をしていました。

「ただ(筋トレを)やるのではなく、友人が襲われているっていう危機感の中で(筋トレを)やる!」

ってな具合です。

彼は危機感という言葉を用いていましたが、大きくみると、『行動にココロが乗る』という感覚だと思いますね。

うちも多くの生徒さんが各種目で全国大会に出場するなどの結果を出してきましたが、ただの行動(練習)をやっている子と、気持ちが乗っている子では、結果の出方が全くもって違いますよね〜。

目つきも違うし、発言も違うし、姿勢、相手への敬意すら変わってきます。

それくらいココロを行動に載せるってことが重要ってことなんです!

行動へのココロの乗せ方は、生まれ育ってきた環境、現在の状況などによって大きく変わりますので、一概に物は言えないですけど、側から見ていてもココロが乗ってくるとわかりますよね〜。

目つきが、ホ・ン・キ!って感じになりますからね〜。

戦いの場では、鋭くなっても、家ではその分リラックスさせてあげていただきたいですよね〜。ココロの拠り所の一つでもありますからね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。「SDGs(持続可能な開発目標)の4番の項目である「全ての包括的かつ質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を提供する!」に準拠!

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です