農楽部の効能

2016年9月5日 17:02 | トムコーチひとり言


ブログにアップしたい内容が盛りだくさんなのですが、なかなか時間が取れず後手後手になっています。

忘れないうちに農楽部からアップしていきます。

 

農楽部を開催するたびに、農楽部って本当に現実と向き合える環境なんだなと思い知らされます。

行き帰りの車の中や、農作業の合間、そしてスケボーなどのレクレーションしながらの、何気ない対話の中で、その子の核心的な話をすることができたりしちゃいます。

トム塾の日常とは違って、目を合わせることなく話するのも良いのかもしれませんね。そんな対話の形式だからこそ、子どもたちの本音を引き出せるのかもしれません。

さらに、農業というか雑草抜きというか…こちらの動きを見ているのも、面白いものです。

ただの雑草抜きや野菜の収穫のやり方動き方の中に、その子自身の考え方や視点などのパラダイムが表現されていて、うまく結果を出せないやり方を勉強がそのまま反映されていますね。そして、これは勉強をしている時に指摘するよりも、効果が高いのが面白いところです。

だいたいパターンはあるのですが、大量の雑草を、勉強世界では大量の宿題という比喩で見てみると、見事に一致します。その多くは一つずつ嫌々やるものです。だからいつまでたっても終わらないし、畑が綺麗にならない(結果が出ない!)。

でも、ざっくり一気にやってなんとなく目処がつくような状況を先に作ってあげると、人って自発的に最後の最後まで綺麗になるように行動していくのです。

子どもたちにこういったことを聞いてみると、「勉強の時と同じなんですね…」「考え方を変えます!」「この性格は直さないと大人にいなってからまずいですね」など、肯定的に捉えるようになっていきます。

以上、子どもたちの変化報告でした。

そして、本日の収穫物!

IMG_4712

ナス、ズッキーニ(緑)、ズッキーニ(黄・丸・フランス産)、枝豆、トマト(桃太郎)、トマト(フランス産)、とうもろこし、ミョウガ、コクワ

強烈に美味しいプラムですが、台風の影響で全部落ちてしまいました。悲しいですね。来年はみんなにも持って帰っていただきたいです。

ミョウガもどんどん出ていますから、ちょっとリッチにお刺身や麺類に、「これでもか〜」と言わんばかりに入れるのも良いですね。

これからの季節はナスと豆類に期待です!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です