鬼滅の刃と魔法使い 笑
2023年5月30日 14:19 | トムコーチひとり言
鬼滅の刃と魔法使いとは、斬新な題名にしてしまいましたが、、、
今も昔も、子どもたちって魔法が好きですよね。
かくいう私も、若い頃はドラゴンボールとか、三上博史主演の映画『陰陽師』が懐かしいく、当時はメッチャみてました。
小学生ながらに
「カメハメ破を出せないのかな?」
とか、
「臨兵闘者 皆陣列在前 えい!」
(りんぴょうとうしゃ かいじんれつざいぜん)
みたいな感じでやってみたけど…、自分にはセンスがないことがわかって別な道を歩もうと決心…笑
結構、本気だったんですけどね…
そして、今でも、そんな魔法系統のアニメが存在しているだけではなく、大人気のようですね。
今では、【呪術廻戦】や、【鬼滅の刃】へと移り変わり、魔法合戦をやっていますね〜
最近、魔法っていうのは、昔からテレビの中でしかないはずなのに、なんでこんなにも子どもたちを魅了し、熱狂するのか?というところに興味があります。
そんな風に思っていた矢先に、魔法使い講座っていうのがあったので、行ってみることにしました!
お坊さんみたいな人が主催しているという風変わりな?本格的な講座っぽいので興味津々!頭のハゲだけは似てる感じがしています!
そうはいうものの、最初はキャンセルしようかと迷ったのですが、今の呪術廻戦、鬼滅の刃の話についていけないので、少しでも食いついていけるようにって思って、
(呪術廻戦とか鬼滅の刃を知らないと、会話が成立しないこともあるので私にとっても心の鍵を開けるチャンスなんですよね…)
行ってみたら、結構思っていたのと違いましたが、魔法ってあるのかも?て思いそうになります!
理屈としては、氣の力なんですね!
話としても、面白い!
これをもって新しい世界を切り開けるかどうかはわからないですが、呪術廻戦や鬼滅の刃好きな生徒さんとは、少し話を合わせられるかもしれません 笑。
いやかなりイケるかも!
もしかして、魔法の力で、スマホの代わりに、シャープペンを持ち始めたりして!
「魔法、スクスク育て!」
笑
落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 読解力 夢披露会 学力不振 不登校改善 みんな仲良く 自己成長