5月2021の投稿

6月予定表配布のお知らせ!(2021年)

2021年5月25日 17:34 | トム塾 お知らせ


6月の予定表を配布の開始しました。
ご確認ください。

現在発出されている緊急事態宣言が今後延長される影響により、若干の変更の可能性もございます。

もし、変更などがございましたらLINEでのお知らせいたしますので、参加をご希望の方はトム塾通信などでLINE登録いただけたら幸いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


トム塾の最近のテーマは、目!

2021年5月7日 16:36 | トムコーチひとり言 生トム塾 生徒ちゃま の 声


ようやく勉強に関するマインドセットが完成!してきました!

通常でしたら、ここらの心意気でドカンと点数が跳ねるのですが、、、

今年はそうはならないかもしれないと思える子も、みられるようになってきました。

それは、、、目 の問題です

心(メンタル)的問題が、結果に対して動き始めた次は、肉体(フィジカル)的問題で思うようにいかないようです。

昨年くらいまでは、ノートの文字を大きくするアドバイスや、文字の太さを変えるアドバイスなど、技術的な問題として対応してきましたが、それだけではうまくいかない子もいるようです…

そこで今行い始めたのが、目の矯正・補正(アイ・トレーニング)です!

目の矯正・補正を行うことで、「文字がはっきり見える!」「文章が読みやすい!」「今までだったら難しくて読みたくない本だけど読んでもいいかな〜〜」って思えるなど様々な変化の声が聞こえるようになっています。

文章題が苦手な子達って、気合いとか根性とかの問題ではなくて、目の問題だったのかもしれませんね。

かくいう私も最近まではスマホやパソコンの見過ぎ使いすぎで、老眼が悪化しておりましたが、目に栄養を与えてから、トレーニングをすると若い時のような見え方に変わりましたし、夕方の光だと文章も読めませんでしたが、今でははっきりと読めるように復活してきています。

まだまだおっさんとは言わせないように目だけでも若返りを目指し継続していきます。

もち の ろん!

当面の間は、生徒さんへの目の矯正・補正(アイ・トレーニング)を行い、文章を読みやすくするトレーニングも増やし継続ていく予定です!

PS
ちなみに私の目の栄養素はこちらです!懐かしいでしよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


GW終えて塾も正常化?

2021年5月7日 16:15 | トム塾 お知らせ


ゴールデンウィークを抜けて、通年であればやっとさ塾も正常化になりそう時期となっております。

しかし、北海道知事による、まんえん防止措置が札幌市が対象となることにより、今後はどうなっていくかわからない微妙な状況でもありますね…

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/540602

最近は、中高生の部活民なんかは運動不足っぽい雰囲気を醸し出しているように見え、ストレスも多少なりともかかっているようにも見受けられます。

そんな時は、しっかとコロナに対する防備をして、散歩でもしてみるのも良いかもしれませんね。

何か違う景色が見えるかもしれませんよ〜!

今年はゴールデンウィーク前に桜が咲き出していましたから、自然の変わりゆく速度は早そうですね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれ 学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善