7月2020の投稿
2020年7月29日 17:03 | トム塾 お知らせ 生トム塾 希望 の 話 農楽部
毎回、雨予報なのになぜかいつも 晴れ!
今年はコロナの影響で植え付けが相当遅れていましたが、天候に恵まれたおかげでなんとか平年より少し遅いくらいのレベルまで成長し始めています。これからは実りの時期が始まります。
さて、
最近すごいなって思ったことがあります!
自分のお弁当を自分で作り、そしてみんなに振る舞ってくれる生徒さんがいて、めっちゃキラキラしてますね。

しかも、美味い!
(小食すぎる子も腹一杯と言いながらガンガン食べていました!)
彼はこれまでに、自分と同じ不登校の子や、引きこもりの子を心理的にサポートする仕事をするのが目標だと話してくれていましたが、
実は「好きな料理も仕事にしていきたいな〜!」という本音に直結する新たな一面まで垣間見ることができました。
農楽部では、トム塾の対話で行われるような、【言葉で語れる本人の一面】 を超えて、 【言葉では語り尽くせぬ本人の一面】 が見え始めています。
その結果として、自分の進路の方向性が明確化されているように感じます。
つまり、自然の中に身を置くことで、素の自分を発見できる場にもなっているようです!
彼らの姿をみていると、人ってそもそも【活き活きしている存在】なんだな〜って感じます。
みんな素敵ですね!
木漏れ日の中でお食事!

この日の収穫物!

収穫物をインスタ映えするように配置してお願いしたらこんな感じになっていました!
全部持っていって家族と食べてくださいね!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2020年7月17日 15:32 | トムコーチひとり言
これまでコロナウイルス 蔓延のリスクを最小化するために、ママカフェの開催を一時中止しておりましたが、再開し始めています。
近々の予定は8月22日(土曜日)となっております。
お子さんの近況など知りたい方は、どうぞご参加ください。
また、次回の8月22日から、不登校や引きこもり、そして学力不振でお悩みの親御さんもご参加できるようにして行きますので、ご興味がある方はお問い合わせください。
お問い合わせは、当塾HPのお問い合わせメールフォームまたは、お電話にて受け付けております。
子どもの今を語る日。仕切り直しの日。







学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2020年7月16日 20:28 | トム塾 お知らせ
夏期講習会開催のお知らせです!
昨今の情勢を観察し続けた結果、夏期講習会を開催することにいたしました。
募集要項は金曜日からお配りいたします。(遅くなってすみませんでした…)
今年は昨年までとは少し形式の異なる開催となります。
参加をご希望の方は、お早めにお知らせください。
募集要綱は明日7月17日(金曜日)から配布させていただきます!
しっかり学ぶ夏。目標成就の春。

ご応募をお待ちしております!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2020年7月16日 20:23 | トム塾 お知らせ 生トム塾
最近の生徒さんの様子を見ていて思うことは、意外と悩みが多いんだなと思うことです。
話を聞いてみると発達凸凹特有の悩みが多いようですね。
キーワードは、『勘違い』
『勘違い』をすることで、人間関係がギクシャクしたり、そのギクシャクが悪化や継続していくということが起きていたようですね。
本人も気づかないでいたのに、実は大きな成長阻害案件だったりしているようです。
そして、そんな問題の解決策が生徒さん同士の対話の中で明確化することで、心がスッキリするからなのか、その後の学習場面ですごい吸収力が観察されるようになります。
人って、小さな引っ掛かりで止まってしまうという性質がありますからね。
そんな小さな引っ掛かりが取れ、健やかに生きられ、そしてチャレンジできるような環境作りは大切だなと再認識しているところです。
引っ掛かりが取れる日。心が晴れる日!

みなさん自分の目標に突き進んでいただけたらなって思っています!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善