4月2020の投稿
2020年4月29日 10:09 | トムコーチひとり言 生トム塾 トムの植物日記
お知らせです!
トム塾の授業再開は5月7日となっております!
元気でお会いできるのを楽しみにしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、農楽部の件ですが、近日中に超小員数制での農楽部で再開予定です!現在準備を進めています。
話は飛びますが…、昨年受験勉強組を見ていて思ってきたことは、理科の植物分野を教えている時に「それは理屈でしょう?だからわからない…」と彼らの中からそう言った心の声が聞こえました。
不思議に思ったので、彼らに話を尋ねてみると、
【教科書に記載されていること=自分とは関係のない世界=しょせん理屈=現実的ではない=バーチャル=覚えなくて良い=知らない…】
という摩訶不思議な方程式が成立しているようでした。自分が強い(強すぎる)子たちの話ですが…
そして、【教科書に書かれている内容=現実】であることを見たことがないからなのでしょうか、受け止めることなく、知らないまま生きている子供たちってが意外と多いんだなと感じました。(彼らにとってはゲームの方が現実のようです…)
理屈としての理科の授業から解放され、現実としての理科の教科書を実感できるように、様々な解説をしながら体を動かしていこうと思っています。
今後、ICTの業界に進んでいくにしても、現実を知るこは大切かと思います!
ぜひ、ご活用ください!







学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2020年4月29日 09:52 | トムコーチひとり言
自粛が長く続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はコロナウイルスの世界的な拡散が始まってから、情報を取り続けてきましたが、最近になって起きている現実と私の中の妄想が一致し始めて、不気味な安堵感の中にいます…
さて、もうそろそろこれからの世界に関して見つめなければならないなと思っています。
特に、これからの 世界の中にある 【希望】 を見出さなけれなならないと思っています。
そんな時に見つけたのが、次のような落合陽一のYoutubeです。
内容的には、言葉や基本的な考え方などかなり難しいとは思いますが、様々な媒体を駆使しながら理解したらいいかもしれません。
「この国はなんでもある!でも希望だけがない!(村上龍:希望の国エクソダスによる)」
とひと昔は表現されてきました。
今はそんな希望すら見出せない世界となりつつありますが、
皆さんには、『希望だけは持ち続けてもらいたい!』
って思っています。
ぜひ、こちらを見て今後の動きを捉え、そして皆さんの将来にご活用いただけたらと思っています。
私も、皆さんにとっての 【希望のかけら】 を探し続けます!
追伸
授業再開は5月7日となっております。
2020年4月17日 20:06 | トム塾 お知らせ
国による非常事態宣言を全国に拡大したことを受けて、トム塾でも5月6日までお休みさせていただくことに致しました。
トム塾は他塾とは異なり、遠方から見える方が多く交通機関の利用する方が多く、どこにいるかもわからないコロナウイルスとの接触可能性を格段に減らすことに貢献ができればと思っています。
しかし、そもそもコーチング塾としてのトム塾の性質上、心の問題を抱えており、心の安定を求める方が多くいらっしゃるため、休塾は困るとおっしゃる方が多いのも実情です。
そこで心が不安定になりそうだなとお感じの方は、4月17日から24日までの間は私も仕事しながら在塾しておりますのでいらしゃっても結構です(時間は17:30〜19:30の間のみ)。できれば遠隔(LINEまたは他の手段)でのメンタルコーチングで対応させていただけたらと思っております!
私のLINEアドレスをご存知の方は、LINEで直接お問い合わせください。
そして、ご存知ない方はホームページ上にあるメールフォームからメールをいただきましたら、LINEが繋がるように対応いたします。
些細な内容でもなんであっても、コーチングによるカウンセリングを行いますので、お気軽にお伝えください。
今後新たな動きが確認されなければ、次回の授業は5月7日以降を予定しています。
何かご不明な点がございましたら、なんなりとお伝えください!
ご理解の程よろしくお願い申し上げます!
2020年4月9日 17:06 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾
この世界中が停止している状況の中で、心変わりしたそうです!
長く続く休みの中で
「ふと、自分は何をやっているんだろうと思った。
口では〇〇になりたいと言ってんのに何もしていない…
そして、自問自答しました…(涙ながらに)
そして、机と向き合うようになりました!」
この言葉を発しながら涙を浮かべている姿を見て、他の子も口を開きました!
「僕もどんな仕事につくかはわからないですけど、人と話をするのが好きなので、人と人をつなぐ仕事がしたいって休みの間に思っていました!」
こんな状況からなのか、あまり人生を考えているようには見受けられなかった子たちも真剣に自分の人生について考えているようですね!
今週だけで70%くらいの子が、突然夢をカミングアウトしていることには驚きでした!
そして、
その夢全部叶えましょう!