2月2020の投稿

不登校・発達障害児童への教育環境を考えてみる

2020年2月26日 14:56 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾 できる子 できない子 違い あるある 希望 の 話


 

トム塾は発達障害に特化した学習塾として運営しておりますが、ここ数年不登校生の子たちも多く関わっています。発達との関係があったりなかったりすることも多いため、今の時点で感じていることを記載しておきます。

今、入塾されている子の親御さんの苦悩を大きく分けて考察してみますと

友人関係によるトラブルで学校に行けない…
授業についていけない・わからないのではないか?

などから親御さんは苦悩されているように見受けられます…

さらに、放任しているのちに、深夜のスマホ・ゲームなどにのめり込み、いわゆる依存症のレベルまで移行しているケースも多いように思われます。

そして、もはやどれが原因なのかすら確信がないまま苦悩されていますね…

いやはや悲しいものです…

そして、現場で関わる私として言えるのは、どのケースに関して言っても、勉強だけはどの生徒さんであろうと変わりなく、全く理解していないのが現状です…

おそらく、発達障害を見過ごしたまま、または見なかったことにして、そのまま関わろうとしているからなのかなとは感じます。

発達障害を持った子には発達障害を持った子の特性に合わせた関わりが大切で、そうでなければ、できるようにはならないような気がしています。

ゲームにハマり始めると、不登校になり、居心地の良い環境(何もしなくても許される環境)が完成してしまいます。鉄壁の環境です!(鉄壁である理由は詳しくは語りませんが…)

実に嘆かわしいことです。

こういった子に対しての学習方法としては、

・集中力がない子には短く説明が完結する
(↑一般的にこれは必要不可欠です!)

・注意欠陥の子には、注意を自動的に惹きつける手法

・人の話を聞かない子には、話が頭に入っているかを対話で確認してみる

・言葉自体がわかっていない子には、対話の中で自己言語を用いて手短に説明してもらう

・ぼんやり話を聞く子には、対話の中で説明をしてもらう
(↑このスタイルは相当の時間がかかりますので、一般的な教育機関ではまず無理でしょう…)

などの方法論はあります。

しかし、現実問題はもっと深い層に問題があることがほとんどであり、今守りたいもの(各種依存症:異性、友人、ゲーム、アニメなど)を手放すことができなければ、ほぼこういった手法も無駄になってしまうことでしょう。

安心安全であり心を開ける環境、そしてその先の話をできる勇気、そしてその先にこれらの手法が合わさることで、道は拓けていくものかなって思っています。

不登校と一口に言ってみても、理解と解決の話をすれば結構根深いものです…

そういったことを知った上で、対応されるのが良いかと思います。

もちろんトム塾でお話ししている、学ぶ意味、生きる意味という観点は、これら全般に関わる解決に至る上で必要不可欠なものですので、ご家庭に先祖代々にわたり言い伝えられてきた学ぶ意味、生きる意味なんかも普段から語ってみると良いかもしれませんね。

あまりにも手短に記載したため語弊を生む表現もあるかもしれませんが、ざっくり言ってこんな感じかと思います。

そんな雑感でした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


国立大学まで1週間 公立高校まで2週間

2020年2月19日 14:44 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言


国立大学2次試験まであと1週間を切りました!

そして公立高校受験までも2週間という時期になりました。

おおらかに生きてきた生徒さんも焦りの色を見せています(今更かよ〜とは思いますが…)。

この時期は焦らせることよりも、確実に一点をもぎ取る学習スタイルの方が確実に点につながります
発達障害を持っている子ほど、でっかく点を上げることに注力する傾向が見受けられますが、こういった時期だからこそホームランを狙わず、コツコツと一つずつ積み上げるのが一番です。

ぜひ、自宅での学習でも一つずつ積み上げることをお忘れないよう関わっていただけたらと思っています。

焦らせるのは、現実を見なくなるので、見れなくなるので、、いつもと同じ関わりが吉かと思います。

もののついでではございますが、札幌で新型肺炎(コロナウイルス )の感染者がまた出たようです…。北海道で2例目のようです。

どういった経路で広がっているのかはわかりませんが、手洗いをしっかりやることをお勧めします。

ここまで感染力が強いとは思っていなかったので、手の消毒用アルコールスプレーの在庫があと2ヶ月持つかな?
マスクの在庫も2ヶ月持つかな?

小さなことを心配すればいくらでも気になるところではありますが、無用心よりはマシだと思っています。

1ヶ月すれば受験の時期は過ぎ去っているので、生徒さんの人生の脅威には至らないと思いますが、今後も心のメンテナンスだけでなく、除菌活動にもチカラを注いでいきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ママカフェ日程のお知らせです!

2020年2月19日 14:41 | トム塾 お知らせ


2月のママカフェ日程のお知らせです!

2月22日土曜日 13時〜15時

です。

ご興味ある方は、是非ご参加ください!
ご参加にはお申し込みが必要です!
お早めにお伝えください!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ゲーム依存症でお困りの方 いっぱいいるんだろうな〜

2020年2月14日 16:51 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言


 

近年、トム塾にも蔓延していたゲーム依存症に関するデータ(2020年)の収集が出そろった感があります。

まだまだ言語化できていない情報や、行動から読み取れる心理状態、そしてその背景にある何か特筆すべきものなど様々な情報はあるのかもしれませんが、ここ数年の情報収集の結果の総括を行おうと思っています。

ゲーム依存から脱却した子たちの生の声を多数収集しているので、今後はさらにスムーズに流れていけば良いのですが、人の心は簡単に変わることは想定できませんので、ソフトランディング的な対応になるかと思います。

生徒さんたちの声を聞くと、結構エグいですよね…

こういった時には、親御さんのカウンセリングの方が、家庭内環境が整うことに貢献しそうですので、今後はそのような親御さんに向けたカウンセリングも力を注いで行こうと思っています!

 


寒暖差が大きいからこそ気をつけてください!

2020年2月13日 16:38 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言


受験生に限らず、みなさん元気満々ですね!

寒暖の差が大きいのでインフルやら新種のウイルスなどで心配していましたが、今のところそれほど影響はなさそうで、今のところは胸を撫で下ろしています。

そして、別件として気温がぐんぐん上がり氷が溶けた水が、氷の上にあるという状況が続き、足元がおぼつかない環境も起きています。

下手に手をつくと骨折し、試験の時に利き腕が使えないなんてことも想定されますので、そういった面でも慎重さが求められる時期なのかなと感じていま(どうしても利き手でかばうことは容易に想定されます…)。

昨日夜、地下鉄に乗った時に、2名の腕を骨折したかたを見かけたので、注意喚起の意味合いで記載してみました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


対話で行動を変え、行動は結果を変える!

2020年2月7日 15:08 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾


なかなか英語の点数が伸びなかった子でしたが、こちらから模写することをお勧めと、お願いをしてました。

数日後、遠目からノートをチェックすると(近くで確認すると嫌がる子が多いので…)…

見間違えるようにノートが綺麗にとられるようになっていました 喜!

 

そして走って彼のもとに行き話をしてみたら、

「(英語の意味が、)きちんと書くと頭に入ってくるんです!

っていう言葉が発せられました。

これまで英語はいくらやってもできないものと諦めていたのかもしれませんし、「面倒くさい(個性的な子ほど発する言葉)」と思っていたのかもしれませんが、一つの出来事で一気に頭の中がひっくり返ったんですね。

不可能認識が、可能認識に変わったようです!

ステキですね!

また別のところでも、塾内でも自分たちと同じ環境を共有した先輩が、医学部医学科に合格したことは大きな影響を与えているようです。

他学年との共有授業というのは、様々な学年特有の動きや、一生懸命度合いなんか直に見ることができるので、長いタイムスケール目線で見ると、未来を学ぶ良い学習環境となっているようです。

ステキな伝統を引き継いでいただけたらと思っています!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


大きな声では言えないのですが…

2020年2月5日 15:05 | トム塾 お知らせ 生トム塾


あまり大きな声で言うと、生徒さんの層が変わってしまいそうで問題があるのですが、医学部医学科試験に、一人合格しましたね!

まだまだ、これからも他の大学も合格を重ねていただけたらって思っています!

皆さんステキな生徒さんたちで、私は喜びで満たされています!

さて、これからも気を抜くことなく3月上旬まで走り抜けます!

ちなみに、トム塾は進学塾ではありません!

トム塾は、あくまで極度の学力不振各種発達障害保有児童不登校児童のための学習環境です!
お間違えのないように!

 


根源的価値観が変わった!

2020年2月3日 17:02 | トムコーチひとり言 生トム塾 生徒ちゃま の 声


「せんせー!生活して思ったんですけど、最近なんでも本気でやる人ってかっこいいなって思うようになりました!」

トム「そうなんだ。・・・で、今までとはどう違うの?」

「今までは、かっこいいスポーツをやっている人とかがカッコいいって思っていました。スポーツでイメージが作られていました!」

こんな感じの対話でした。

カッコいいものと言う価値観が一気に変わりました!

今後は、カッコイイスポーツをやらなかったとしても、自分が一生懸命やっていればそれがカッコいい姿であるっていうことで、別に変にカッコつける必要もないですし、余計な時間を取られることもないので自己成長に突き進めますよね。

つまり、自己成長っていうのが、一番かっこいい姿であるって感じたら、様々なことを本気で取り組む人間になっていくということになります。

このように、根源的な価値観や考え方の変更が起きなければ、一時的な変化になるでしょう。しかし、彼は高校に入ってもしっかり本気で学び、次のステージに向かうのかなって思います。

どんな世界に行くのかはまだわからないですが、これからの成長が楽しみですね。

ちなみに、今まで彼は高校卒業後、「自動車整備士になって大好きな自動車工場で働く!」って言っておりましたが、今は「先端技術を身に付けるために大学に行って、自動車の技術を身につけて、新しい車を創りたい!そして、人が喜んでくれるものを作りたい!」って言ってましたね。

ステキですね!

それも応援していきます!