12月2016の投稿

世界を見る旅 その2

2016年12月17日 20:17 | トムの旅行日記


プロスポーツの世界を知る旅を終え、お次は一人で世界を見る旅に出かけました。

行き先は長崎!

今までは長崎は死ぬまでに行くことのない土地…

という認識でしたが…

今年の夏頃に、生徒さんが修学旅行で行ってきたという話を聞いてから心が少し動かされ、どうせ勉強しに九州に行くなら行ってみようかなと軽い気持ちでいましたが、こちらもワールドクラスの旅となりました。

そう思ったのはコレです!

img_6200

img_6189

何かはわかりませんが、江戸時代に日本に入ってきた機械式の何か?たぶん時計系

こちらの物体があるのは長崎県の出島資料館です。

img_6173

img_6180

江戸時代のイメージって、ちょんまげと、刀、忍者、ハラキリ切腹、着物を着て馬に乗る…という時代劇さながらのイメージしか持っていませんでしたが、この金属のからくり機械を見て衝撃を受けました。

当時生きていた勝海舟らがこれらのものを見ていたのであれば、外国との繋がりを持ちたいという気持ちは湧いてくるでしょう。世界に出ていきたいという気持ちも湧いてくるでしょう!

それは当然の流れだよなって思いました。だから外国語を学んだんだろうな〜。

img_6198

img_6197

明治維新の始まりってこんな感じだったのかなって正直思いました。

歴史が動くときには、こういった技術革新的なものがあるんだな〜と、今更ながら思い知らされました。

もっともっと出島を見たかったのですが、長崎についてからすぐに軍艦島への上陸チケットを買ってしまったので、軍艦島高速船乗り場へ足早に移動。

img_6263

img_6257

現在軍艦島は世界遺産にも登録されている場所です。私は歴史に関してかなりの不勉強(点数は取れても興味がない!)だったので、何も知らないで軍艦島に行きましたが、軍艦島っていうのは良質な石炭が取れたことで栄えた島だったんですね。八幡製鐵所で鉄を作るために多くの石炭を必要としたようです。

img_6284

img_6290

img_6335

img_6315

img_6361

そのために坑夫の家族なども移り住み、現在のような形が出来上がったようです(もう崩れていましが…)。人口密度東京都の9倍。学校も、商店もあり、一つの街を形成していたようです。手に入りづらい真水も海底からパイプラインを通してこの島に届けられたようですね。

しかも、この時代国民の数%しか持っていなかったテレビ、冷蔵庫などがほぼずべての家庭に完備されているなど、ありえないほどの豊かさがあった場所だったらしいです。

国家プロジェクトでやることの規模の大きさを肌で感じ取ることができました。

やがてエネルギー革命があって、石炭から石油にエネルギーシフトが起きたときに、この島の繁栄の光が消えたようです。時代ってこう流れるのですね〜。まさに今もこういった過渡期の中にあるのかなと感じているので、タイミングは良かったです。

それにしても逆光で見る軍艦島はまさしく軍艦そのものですね。

img_6396

長崎で最後に訪れたのが平和記念公園。

広島の平和記念公園は一度伺ったことがあり、原爆ドームという一つのシンボルが残っていますが、長崎にはそういった感じものもは見当たりませんでした。その代わりに多くの像やら石碑がいたるところにあるという、またひと味変わった場所ですね。

img_6406

img_6411

見てて思ったことは、現代人は 【平和】 っていう言葉を日常会話であまり使って話していないし、平和っていう言葉を聞いても安易に持ちいいられているのかもな〜って思いましたね。もっともっと深いところで【平和のありがたさ】を感じていかないとな〜っていうことに気がつかされた感じです。

img_6448

北海道を離れるといたるところに歴史があり、その歴史が現在をかたち作っているんだなって思い知らされます。

こういう課外学習が、生徒さんになんらかの影響を与え、未来の創造に役立ってもらえればなって思います!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


喜び来塾!

2016年12月15日 16:40 | 試験・英検・資格


本当におめでたいお話があります。

今日、また一人大学に合格しました。

img_6582

おそらく、親御さんからすると子育てS難度の子です。

高校時代からゴニョゴニョなこと(ブログの中では話せないような内容なので割愛しますが…)が数度あり、

おそらく…、

おそらく…、

いや、間違いなく…

大変な子育てだったのではないかと思われます。

でも、合格したようです。

おめでとうございます!

LINEが届いて一番驚いたのは、『こっからはしっかりとレベルをあげるように頑張ります!』っていう一文が入っていたことです。

完全に未来を見て動き出しているなって思います。もちろん、もうすでに動いてはいるのですが、彼的にまだまだ足りないという感じなのかなと察しますが…笑

生徒さんたちの変化の現場に居られることは本当に嬉しいですね!

いつも感謝しか湧いてきません!

みなさん、ありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


世界を見る旅

2016年12月15日 16:23 | トムコーチひとり言


今回の九州旅は、【世界】を思い知らされた旅となりました!

img_6091

今回の旅でお世話になったのも、世界で表彰台を目指しているプロサーファーの父であったためかもしれませんが、とにかく世界のレベルを思い知らされました。それが旅の意味を深めてくれるものでした。

写真右に立ってらっしゃる方がお世話になったヒロさんですが、還暦とは思えない若さですよね〜。

img_5972

宮崎は世界戦が行われる地でもあるため、世界各国からトッププロサーファーがやってきます。

そして、そんな選手をサポートしているに今回は直接お話を伺うことができました。さらに日本人選手の中で世界の表彰台を目指す方とも波乗りをご一緒できたり、世界戦への向き合い方やマインドなども学ぶことができました。

学び多い旅となりました。

番外ですが…、私も世界のトッププロが優勝したサーフボードに乗せてもらいましたが、私の技術では何にもできませんね 笑。

img_5987

やっぱり、才能も重要でしょうが、練習の量(めちゃくちゃ多い経験を積む)がものを言います

才能って一言で片つけると無理っていうパラダイムが発動してしまうので、それを防ぐために別の言葉で表現すると…おそらくは、イマジネーションのかな〜って思います。誰もが見たことのない斬新な技を決めるために、できることは何であるかを真剣に考え、一つずつやっつけていくという感じでしょうか?私にわかる領域ではないため、何とも言えませんけどね〜。

こちらの板は今年のチャンピオンボード!

img_6006 img_6005

試乗することはなかったですが、おそらく私の腕では無理です…笑
World Championって書いてありますよね〜。

カッコいいです!

還暦近いのに日本のトップシードを得ている藤井プロともセッションでき最高の技も拝見でき光栄でした。九州はレベルが高すぎます…。北海道でもスポーツでも、ロボットでも世界に通用する人間が育てて行きたいですね。

img_6024

トム塾でも世界を目指している子もいるために、こんな学びを得ることができたのは本当に嬉しい限りです。

ちなみに今年あったロボカップJr. という全国大会では、トム塾生の一人も全国18チーム中 7位 と大健闘しました。

来年こそは全国制覇して、世界の舞台で活躍してほしいなって思います!

次世代を育成するためにもトム塾でロボット部を創設する予定ですが、彼らの大会の準備もあるため、開催は来年の2月中旬以降を予定しています。まずは、ロボットやドローンと親しむところからのスタートかな〜。一応、10月頃から着々と準備はしているのですが、なかなか指導者との時間が合わなく開催できていませんね。

img_6586

最初は時間がかかるかもしれませんが、焦ることなく一つずつ階段を登っていきましょうか!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


札幌に帰ってきたら…驚

2016年12月13日 16:06 | トムコーチひとり言


新札幌が様変わりしていたようです…驚

img_5797

知らないうちに旧カテプリの部分のB2〜2階部分がオープンしていました。

ちょっと前まで工事しているのかさえわからないような状況だったのですが…。

よく、「葉が育たない時は根を育てろ!」と言いますが、新札幌界隈のショッピング施設では葉(見える部分)が見えなくても、根(裏側)ではこんな風に成長を遂げていたのですね。

そして、話はガラッと変わりますが、塾生にも精神的な成長があったようです。

「人なんか信じられない!」と言っていた子が、急に友達が増え、さらには彼女?な人間関係の声もちらほら伺っています。
入塾時を遡って考えてみても、にわかには「信じられな〜〜〜い!」ような変化が起きています。

とある子は、「勉強しなくちゃ寝れなくなりました〜」との信じがたい話も…驚

葉は育っていなくても、根は着実な成長を遂げていたのですね〜!

そんな変化がバンバン起きたら面白いですよね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


伸びる子に共通する変化の兆し!

2016年12月2日 15:05 | トムコーチひとり言 生徒ちゃま の 声


ママカフェ、面談、電話での相談でよく耳にする言葉がありますね。

それは入塾後変化してからの変化として、「親子間コミュニケーションが良くなった!」という声をよく耳にします。三ヶ月以降くらいから、これらの変化ははじまるようです。(変化の始まりであり、結果の入り口ではないです)。

すごくざっくりなご意見をまとめたものですが、そういう変化はご家庭でもわかるくらいに現れているようです。

そして、トム塾基準の変化の兆しについてもお伝えしておこうかと思います。

私が感じるのは以下の3点です。

・寡黙な子が、急にどうでも良い話をするようになる。
・口八丁な子が、急に落ち着いて真剣に学校の人間関係や勉強の話を始める。
・脱いだ靴を自分で並べるようになる。

もちろん、話の内容に関して、上の2項目レベルになると、目つきは変わります!なんというか、目に力が宿るというか、潤いが現れるというか、お互いに目の焦点が合うというか、目を合わせて話をしてくるというか、大げさに聞こえるかもしれませんが、命と命が向き合っているという感覚に感じます。

側から見たら、目の周辺の筋肉がメガ進化したのか?っていうイメージです。

でも、私から見てた、変化の兆し(1番最初のステップ)は、話や目ではないんです!

1番は、靴を自分の手で揃えることかなー。(ちなみに、トム塾では、靴を揃えるということは一切教えませんし、もともとシツケがきっちりなされているご家庭もあるので、100パーセントとは言い切れないところもありますが…笑。)

成績が上がってくる子たちの共通点は、授業前に気持ちを整えるための行為が、自然と起きているという風に感じます。

成績が伸びる子たちにとっては、五郎丸選手のルーティンみたいなものなのかな

そんな小さな小さなルーティンが、知らないうちに歴史というか、暗黙の了解というか、伝統になっているように感じます。

入塾後、結果を出していて靴を並べる先輩の靴の状態を見ていても、最初は「それでもめんどくさいとからマネなんかしてやるかよー!」って思うのかもしれませんが、トム塾メンバーとしての自覚が芽生える頃から、なんか知らないうちに靴が揃え始めていくのです…

なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜♪

おそらく、自分に変化を与えるために、自分の生きている価値観や世界だけで生きるのを放棄して、結果を出している子たちがそうしているから、自分もマネしてみよう!っていう1番最初の感覚が芽生えるのかなーって思います。

つまり、自分という世界の外に出るという行為なんですよね!

これこそがメガ進化なのです!

その頃から、仲間や私の言葉に対して耳を傾けたりし始めます。

そして、しっかり聞くから私の声が心に残るようにもなるのかなって思います(残念ながら、初めて手で靴を並べた子に、「どうして靴を揃えたの?」って聞いたら、今までも毎回揃えています!っていうんですけど、現実はそうじゃないんですよね。私は毎回軽〜く確認しているので!笑)

子どもの変化は小さな小さな変化の積み重ねが、オールマイティー技かと思います!

ですから、そんな小さな小さな小さな変化を見逃さないようにすることこそが大切なのかなっても思います!

そんな私の雑感でした!

img_5888

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善