2月2015の投稿

勉強への脱義務感!子ども心を動かす大人の声かけとは…

2015年2月18日 23:51 | トムコーチひとり言


先月入塾したSちゃんが、理科の章末テストで100点とったらしいです!

嬉しいですね!

彼女は頑張り屋さんですから、もう少し学ぶ目的が明確になると、もっともっと楽に結果出し体質になれるかなと見てます!これからが楽しみな子です。

話は少し変わるのですが…
そこで重要なのが、『希望』という概念なんです。

人って『希望』がなければ行動しない生物のような気がしてます。

でも、多くの子達は、勉強を義務の延長線上に捉えて行動してますよね。

先日ブログに書いたダイエットの話でもありますが、最初は『痩せたらもっと魅力的よね』って思い始めますが、始めた瞬間から、義務感に心変わりしてしまいます。勉強でも全く同じです。

これって面白い習性です。

世間一般では、『希望』って、すぐに義務感に変わるものっぽいですね。

『希望』が『希望のまま』であり続ける限り、メッチャ楽しく物事をこなしていけるんですけどね…

もったいないです。

最近激変したMちゃんは、『最近勉強が楽しいから、勉強しちゃいます!』って言ってますが、これが軽やかに楽しく学べる姿なんですよね。

そうこう考えると、大人は義務感を押し付けるのではなく、『希望の光を照らし続けること』が使命なんだと思います。

 


心が問題だった!ダイエットと学力の共通点

2015年2月18日 10:40 | トムコーチひとり言


昨日、久々に小中の同級生の幼馴染と出会い話をしました。

彼が痩せたいというので、塾の生徒にも結果の出ているメンタルダイエット法の導入部分の対話をしました。

すると、

『俺って痩せたいって思っていたけど、実はそうじゃないのかもな…』

って言ってましたね。

さすが幼馴染だけあって、素直な感想を言ってましたね。

口で言ってることと、深層心理のレベルで思っていることは、全然違うレベルなんです。

そして、深層心理の方が現実にフィットしてますよね。

こういった深層心理レベルの自分に気づくことが、精神衛生上良いですよね。

そうでないと、やってもやっても結果の出ない自分ばかりが見えてきて、自分が嫌いになっちゃいますからね…怖いですよね!

勉強でも同じです。

みんな成績あげたいと言いますが、果たしてそうなんだろうか?って思います。

まずは、この辺の深層心理整理から始めたほうが良さげですね!

PS
ちなみに、同級生からは仕事として請け負ってなかったので、パラダイムシフトまではやりませんでした…。でも、痩せたくなったら、痩せるかもね!

PS2
今週末はママカフェです!
参加される方は、前日までにお知らせください。
(null)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


最近勉強が楽しいです!希望を育てる重要性!

2015年2月18日 01:55 | トムコーチひとり言


「最近勉強が楽しいです!」
塾帰り際に発したMちゃんの言葉です!

こういう言葉って嬉しいですね!

この言葉の背景には、ちょいとした裏がありました。

それは…

彼女曰く、「学校を選択できるようになりたい」という気持ちが芽生えたとのこと!

なるほどな! と思います

ただ勉強を教えただけでは、こういう発言は出てきません。

わかりやすく教えると、もっとわかりやすく教えろ!という子どもが育つだけ…

それが現実ってものです

残念ですが…

でも、もっと伸びたいという気持ちを育てれば、こういった発言が出てきますよね!

結局、子どもたちに『希望』を育てなければ何の変化も起きないということ…

特に中下位の子には、わかりやすく教えたらダメなんです。

それよりも彼らに『希望』を見せてあげないとね!

そんなことを感じた火曜日でした!

 


最高です!教えが心に届く瞬間!

2015年2月14日 23:25 | トムコーチひとり言


僕の教えが子どもたちの心に届いてるようです!

ノートにこんな記載が…
(null)
嬉しいですね!

出会ったその日にこれくらい届く言葉を投げかけれればいいのになーって思います。

まだまだ修行が必要ですね!

精進します!

PS
伸びてる子ほど、僕の教えをノートのこっそり書いてることが多いですね…笑

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


数学みたいにわかります!国語Sクラスの感想!

2015年2月14日 13:25 | トムコーチひとり言


センター試験&北大文系対応の国語授業Sクラスの参加者が、こんなこと言っていました。

・Sクラスでやる国語の授業はなんか数学に似ている感じがした。今までは国語って読んでもわからなくてチンプンカンプだった。でも、先生には「読めばわかる」的なことを言われ続けてきたけど…違ったな。

・楽しかった。新鮮さを感じる。

・国語の文章を読んでいると、いろいろなことがいっぱい出てきて、頭がグチャグチャしていたけど、いろんなことを切り分けて考えるために分別しようと思いました。そしたらわかると思います。

という一方…
脳が筋肉痛になりそうです→脳がツリました…

など
いろんな感想が出てました!
(null)

僕も教え甲斐があって楽しかったです!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


英検合格!メンタリティーの変化が形として結晶化し始めてます!

2015年2月13日 10:05 | トムコーチひとり言


部活で絶好調中のMちゃんですが、最近は昨年のメンタリティーの変化が、結果にバシバシ現れて出ますね!

素晴らしすぎます!

英検に合格したりー
『勉強が面白いんですー』とか言ったりー
部活で高校生にホメられたりー

とにかく、赤丸急上昇中です!

そして、ワーク見てビックリしました!
(null)
まるで解答のように太くて濃い字で書かれてます。

自信が出てきたんでしょうね

素晴らしすぎます!

さらーーに!
引っ込み思案なHちゃんも自分から積極的にプリントを求めてきてます!しかも、自分のためだけではなくて、みんなのための行動なんです!

どうしたことでしょう!

女子の変化が著しいです!

今まで、女子は伸びるまで時間は、男子よりは多くかかったものですが、1年あれば別人に変化することがわかってきましたね!

やる気スイッチの場所が見えてきました!

ポイントは、僕となんでも言い合える関係性の構築から始まりますよね!

さて、土曜日は定期テスト対策です!ガッツし行きましょう!

素晴らしい結果報告ありがとう!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


みんな一生懸命ね!ロボカップ&雪まつり会場での演奏

2015年2月12日 11:23 | トムコーチひとり言


建国記念の日は、Tくんの出場したロボカップ応援
(null)

からーの
雪まつり会場でTくんの演奏を聴かせていただきました!
(null)
みんな一生懸命生きているな!って強く感じましたね!

よく考えたら、二人ともTくんですが、別な子ですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ピンチはチャンスか?【危機】の意味するところは?

2015年2月10日 12:04 | トムコーチひとり言


できる塾生は気づいているようですが、塾に掛かっている日めくりカレンダーを見たら今の状況がわかるようです…笑

そして、塾のカレンダーにこんな言葉が書いてあります。

ピンチピンチ
チャンスチャンス
ランランラン

この言葉って、ただの景気付けなのかな?って思ってましたが、そうでもなさそうだと、昨日知りました…笑

ピンチは、日本語で【危機】とも訳せます。

そして危機の言葉を分解し、熟語を探すと…

危:危険
機:機会

という言葉が見えてきます。

つまり、危機とは、【危険】と【機会】が同時に存在する状態なんですね
(null)
つまり、ピンチは同時にチャンスなんだ!ことらしいです。

そういえば、昨年の塾生もそうでした…

危機的な状況に陥った時に、大変化が起きていました。

そして、これまでの塾生も危機的状況が現れた人ほど、一気に別人に変化してきました。

その数は、数多(あまた)で数え切れません。

そこでの注意事項はあります。

しっかりとした【生きる基盤】を教え抜くことです。

トム塾では、その日が来るまでに、準備のためのいろんなことを教えていますが…笑。

でも、これは家庭では少し無理かなって思います。

それでも家庭でやりたい!というかたは居られるでしょうから、少しだけお話しします。

それは…

子どもたちが安心して飛び立てる準備、環境創りです。

大人の側がグラグラしていたら、子どもたちだって安心して飛び立てません。

ですから、何もできない方は、ただ堂々としていてもらえればなと思います。

子育ての基準がわからない方は、ママカフェに参加していただけるとよろしいかと思います。

子どもたちの危機的状況からの変化の事例を何度でもお話しします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


生徒の変化予兆!変化はノートに現れる!

2015年2月10日 10:07 | トムコーチひとり言


昨日Kくんのノート見たら激変してました!
(null)
超見やすいノートに変わってました。前まではギチギチに計算が書き込まれたノートだったんですけど、数日の間に激変です。

前までのノートが僕に語りかけていたのは、
・書き込んだぜ!
・見直さなくても良いぜ!
・詰めすぎ

テーマは、『お前に言う通りに書いてやったぜ!文句あっか』でしたね!

でも、
昨日の授業でのノートは、
・問題と問題の間に空気が含まれる。
・また見たくなるようなノート
・見直しもしやすい
・文字は綺麗ではないけど、間違いなく丁寧に描かれている。
・計算ミスを発見しやすい!

などなど、『見やすさ・あとで見直そう!』がテーマに切り替わりました。

一週間の変化としてはとてつもない変化を成し遂げてました。

ノートに関する指示は、まだ出していなかったんですけどね…笑

よっぽど点を意識し始めたかな?って思います。

結局、
【行動】を変えようとしても、【行動】を変えることはできませんが、【心代わり】は、【行動】を簡単に変化させることができるんですね

なるほど…です!

そして、
小さな小さな【変化】の積み重ねが小さな【成功体験】へと変わり、小さな小さな成功体験が、大きな成功体験につながります。

Kくんは、その一歩を踏み出しました!

今後に期待です!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ




学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善