12月2014の投稿
2014年12月30日 11:35 | トムコーチひとり言
今日で今年の授業が完了しました!
冬期講習会Day4の本日は、特に意識したわけではありませんでしたが、記憶の仕方に焦点が絞られた授業となりましたね!
全然違う主題から似たような授業が行われていたので、面白かったですね!
来年度の家庭学習やテスト対策でも役立つような超超基本事項というか、脳の使い方が感じられたり、覚えることの楽しさを感じたんではないかな?って思います。
こういう体験を通して、ドンドン自分の能力を信じ、目標に突き進んでもらいたいなと思ってます。
さて、トム塾は、来年も皆さんの能力を引き出すことに精進していきますので、今後ともよろしくお願いします!
新年の授業は1月4日から開講します。お間違えのないようよろしくお願いします!
それでは良いお年を!







学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月28日 19:37 | トムコーチひとり言
最近、生徒全員の気持ちが引き締まっていますね!
最近入塾してきた子たちも、結果を出してる子の動きややり方、そして姿をマネるようになってるからでしょうか?
自分たちが求める結果がなんであるかを、自分たちで考え、自分たちで求めているからでしょう。
Sくんは特に変化が著しいですね。
今年の夏は家で大暴れしていたようでしたが(笑)、今では優秀な人財へと変貌しています。懸案事項でもあった、お父さんとの関係も改善してるように見受けられます。
ちなみに彼は、僕のコーチングの極意もマスターしつつあります。ヤバいっすね!
そんなSくんの講習会の目標に向けた行動として、英ノートできてます!

これからが楽しみですね!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月26日 18:35 | トムコーチひとり言
講習会初日完了!
今日は、各回とも講習会完了時の目標の明確化から始まりました。
みんな明確な目標にシェイプされましたね!
部活生も普通生もなんか元気で楽しいです!
好調のMちゃんは、計算ミスを減らすという目標設計に対して、こんな行動をはじめました!

(今日は僕の指示はなかったのですが、自分から始めてたのがすごいところ!)
意識が向くと行動は変わりますよね!
さすがです!
まだまだ書きたいことは盛りだくさんですが、今日はこの位にしておきます!
それでは、明日!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月25日 00:23 | トムコーチひとり言
悲しいお話ですが、サンタさんは札幌には来てないようです…笑

今のサンタさんの居場所はこちらから!
やっぱり恋人がサンタクロースなのかな?
http://google.com/santatracker






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月23日 13:16 | トムコーチひとり言
最近、様々な方からの電話の問い合わせがありました。
その中で、皆さんに共通して使用する一つの言葉に、私は引っかかりがありました。
それは…子どもの声かけに関する言葉です。
それは…
『どうしたいの?』
って言葉です。
こんな素朴な言葉に引っかかってしまいました。あはは。普通に使う言葉なのに…
特に『…したい』っていう言葉の部分に、動きを生み出せないメカニズムがある感じがしました。
結論から言うと僕は
『 どうなるの? 』
『どう生きたいの?』
『どうありたいの?』
っていう風に未来の自分像という現実に即した言葉でなければ、中高生特に中学三年生以降は、意味が薄れるように感じてます。
未来の自分像をイメージしてから、それにフィットした行動をとるのが、普通に考えて当たり前かなと思ってます。
でも、未来の自分像を描くことなく、今目の前にあることをやっても、何も手に入らない。そういう子が多いのが、今の社会の現実ですよね。
側から見てたら後者の行動は奇妙、奇怪にしか写りません。ただただ怖いしの一言。無駄な努力に終わるのがオチですからね。
そんな感じの雑感でした。
PS
人にはいろんな段階があるので、どうしたいの?という言葉は、小さな子には使えるような気がしますが、職業を決めるレベルの対話では、ちょいと物足りない感じがするということです。
大人になったら、大人として扱うことが今後は大切かなと思ってます。
身体が成長したら、かける言葉も進化させていかなければなりませんね。
そんなことを思った昨日でした。
PS2
明日はみんなのところにサンタさんが来るといいですね!







学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月22日 22:04 | トムコーチひとり言
実は…
誰にも知られず…
(金曜日授業に来ている人は知っていたはず)
というか
バリに行く直前に依頼されて、報告する時間もなかったのですが…
大学院の受験の指導をしていました
そんなOくんが大学院に合格したようです。
合格発表があってからは、かなり時間が経っていますが、お母さんからも喜びのお電話をいただき、Oくん本人も喜んで来塾されました。
本当に良かったです。
全勝記録継続中ですね!
ヨカッタヨカッタ!
冬期講習会は26日より開催です!
しっかり結果を意識して学びましょう。






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月18日 10:23 | トムコーチひとり言
朝の状態では札幌は荒れず…
レーダーみたらこんな感じ

先週と同じコースでしたから、怪しいとは思ってました

夕方にどのような状況に変わるかはわからないので、来塾される際は外の状況をご確認してからいらしてください。
命が一番大事です!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善
2014年12月17日 21:41 | トムコーチひとり言
18日は札幌市小中学校休校となったようですね。確かに今夜から北風に変わるので、荒れる予感はします。
それでもトム塾には来る方は、いるとは思うのですが、一応、身の危険を感じる状況であれば休講のお知らせをします。
無理はしないでくださいね!






学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善