8月2017の投稿

実りの秋 農楽部

2017年8月26日 16:26 | 生トム塾 トムの植物日記 農楽部


収穫の秋ですね。今年も一生懸命に育てた野菜が結実しようとしています。

毎回、まずはブドウ棚の木陰で風を感じて、自然と一体化してから作業開始します。

IMG_9700

まずは日本未入荷のフランストマト

IMG_9675
おそらくほとんどの方が見たことがないであろうトマトの品種です。水分が少なくて、サラダに入れても水っぽくならないのがいいです。味はさっぱり栄養補給というです。

とうもろこし

IMG_9710
去年はアライグマに壊滅させられ一部の人しか食べられなかったですが、今年はどうなることでしょう?私は昨年もその前の年も当たらなかったので、今年こそは食べたいです。

ミョウガ

IMG_9706
今年もザクザク出てきますよ〜。カツオなどのお刺身に大量投入すれば食欲もアップし、体力アップ!

ズッキーニ

IMG_9678
毎年一番人気の食材です。これを目当てに農楽部に参加されていた方も多かったですね。でも、今年はなぜか不作っぽいです。でも、これからの天気で持ち直してくれればいいんですけどね〜。

ベリーベリー

IMG_9714
ブルーベリーにブラックベリーにワイルドベリー。お菓子を作るご家庭では活躍しそうですね。これは取るのが大変なので、持っていきたい人は各自で摘んでください。

豆類

IMG_9712
もうそろそろ豆系もできてきますね〜!インゲンなんかはいくら食べても食べ飽きないです。

最後はタイニーファームの住人カエルちゃん

IMG_9704
彼がいるということは、無農薬ということです。安全安心な無農薬有機野菜が育っているという証拠ですね。元気に育ってね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


地獄から這い上がって偏差値75へ

2017年8月22日 17:09 | トムコーチひとり言 生トム塾


まだまだ成長は半ばですが、本当に長い成長の物語だったな〜という出来事がありました。

長いこと通っていた生徒さんが数学で初の全国偏差値75をゲット!

英数国の合計偏差値でも68.1をゲット!

嬉しい限りです。

IMG_9751

この出来事は大きなホームランすぎて、このブログの意図する【小さな成功体験を積み重ねた情報発信】という趣旨からはかなり外れますが、それでも書きたいなって思うような出来事でした。

これまで公では言えないようなこともたくさんありましたが…苦笑

ちょっと人より元気すぎる発達凸凹時代長いうつ傾向時代友人関係トラブル時代、そしてそれらが複合した時代…などなど、様々なことがありました。

まさに本人にとっても、ご家族にとっても、地獄の時代です。

そんな局面から、なんとか落ち着きの時代という新たな局面が現れ始めてから、一気に化けましたね!

いや〜長かったです…

目の前でこういう変化を見届けられるのは嬉しいものです。

多くの人は今の状況しか見ていないから、「ただ頭が良い子なんだろうな〜」って思うかもしれませんが、最初はみんなと同じで大変だったんですよ。人の成長ってそんなものです…。

特にトム塾生は…笑

本当におめでとう!
そして、ありがとう!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


卒業しても集まってくる場! タイムカプセル作成へ!

2017年8月21日 16:44 | 生トム塾 トム塾OB・OG 農楽部


トム塾の卒塾生ってなんかみんな仲が良いですよね。

一人が来れば知らぬ間に人が増えて飲み会になっている or 声をかければ人が集まってくる場になっています!

IMG_9746

今年は千葉、岩手、東京に行った卒塾生と飲みました。一回は仕事の合間に東京渋谷で…。

みなさん立派な社会人(2名中2名が上場企業に入社)になっていたり、入塾前には考えもしなかったくらいに勉強に励む学生になっていたり…笑、すごい成長を遂げています。

そんな彼らの仕事への向き合い方などの話を聞かせていただきましたが、とにかく前向きすぎて驚かされました!

口をひらけば、【夢(目標)が固まった】、【自分の仕事観】、【人を喜ばせたい】、【1番】、【勝つ】などなどのキーワードがビシバシ埋め込まれていて、心の底から楽しそうですね。(もちろん彼氏とか彼女の話とかも出て来たりもします)。

これらの言葉の背景には、トム塾が一番大切にしている【みんな仲良く】と【自己成長】という2大目標を大切に生きているように感じています。嬉しい限りです。

素晴らしいみなさんと出会えて嬉さを感じる毎日です。講習会の間は体が弱っているものですが彼らと接することで、なんか不思議なエネルギーをいただけるような気がするのでついつい出かけてしまうんですよね〜。

もう少し体調を整えて、今度は私からエネルギーを振りまけるように生きていかねば!

そう感じています。

ただ、そういった時間も一瞬で過ぎ去っていくのはとても悲しいですね。

超嬉しいっていう気持ち と 時間早すぎる…っていう気持ちが脳の中で交錯しています。

ま〜また今度会おうと思えば会えるんでしょうけどね〜!

また次回に期待します!

昨日、農楽部で収穫したコクワの実は、コクワ酒にする予定です。

IMG_9715

収穫した彼らと同期の子達が成人した時に、みんなが集まり、ちょうどタイムカプセル(コクワ酒)が開封され、当時を思い出すきっかけになればと思っています。完全にビンテージワインのようなタイムカプセルになることを意図して、作成し、そして貯蔵していこうと思っています。

実は昨年から作っているので、今の大学一年生は来年くらいに1本目の開封の儀が行われるのかなって思っています。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


夏期講習会 Final Day

2017年8月10日 12:42 | トム塾 お知らせ 生トム塾 生徒ちゃま の 声


夏期講習会が終了しました。お疲れ様です!今回の夏期講習会の感想をまとめました。みんなしっかりした大人に成長しているようですね!

IMG_8718

以下生徒さんの声です!

・今まで他の世界で単語を覚えていた。ちゃんとこの世で単語を覚えようと思った。

・初めて楽しく勉強できた。こういう環境が勉強やりやすい。

・今まで宿題は後からといってやってこなかった。でも今回は、いつまでに宿題を終えるって決めて前倒しで進んでいる。後3週間で残りは国語だけになりました。

・今まで描いていた夢を一度リセットすることにした。そうして思ったことはなんでもいいからスペシャリストになりたいということ。前までは学校の先生になりたいと思っていた。どうやったら先生の頂点に登れるのかを考えていた。でも、最近の災害のニュースを見て、安心して住める家を設計したいと思ってきた。デザイン的な工夫をして人を踊ろ変えていきたいと思っている。

・本気になったら、サッカーでも楽しくなると、生活も楽しい。夜も眠れる。本気だと楽しくなる。

・7年ぶりに宿題が終わった。小学校2年生ぶり。

・学校のみんなは部下を引退しているけど、自分はまだ続いている。勉強面では不利だけど、なんとか一生懸命やって克服したい。

・自分の責任で生きる人生を送ることにした。そして、人の長所を見ることができる大人になりたいと感じた。

・時間を大切にしたいって思った。高2の講習会が思った以上に時間が過ぎるのが早くて驚いた。

というように、皆さんなんらかの変化はあるようですね。嬉しいです!これを糧にさらなる成長を遂げてください!

感謝!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


夏期講習会2017 Day11

2017年8月7日 15:21 | トム塾 お知らせ


講習会も終盤戦に近づくにつれ、新札幌も夏らしく暑くなってきました。

IMG_9182

参加者の皆さんお疲れ様です。

「結果」と言うテーマで動いてきた夏期講習会ですが、多くの子が「初めて宿題が終わりそう〜」って言っています。それだけ一生懸命になっているということなのかな?

これまでは意識が全くの皆無だった道コンへの意識も上がっていたり面白い変化が起きていますね。

この現象は、ただ行動をするようになったというわけではなくて、パラダイム(無意識レベルの考え方)に大きな変化が起きているからですね。

勉強とは違いますが例を挙げるとこんな感じです。

とある生徒さんがこの夏にこんなことを言っていました。

「最近考え方が変わったんです。

【生きるために食べるようになった!】

今までは、生きるためにただ3食を食べていた。ただ朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんが出されたから食べていた。これも生きるために食べるといえば生きるために食べていることになる。

でも今は、体が食べ物を発しない限り食べないようになった。つまり必要以上に食べないようにする。

あくまで体が欲する分だけ食べるようになったら、15kg以上体重が減り、適正体重に近づいている。」

わたし的に考察すると、言葉にしてしまえば同じ言葉であったとしても、その言葉の裏側にあるもの(背景)が変わると、意味も変わり、言葉に深みも生まれ、普通に結果が出るということです。

この世の中には、聞き感触の良い言葉は数多ありますが、その言葉の本当の意味を感じなければ何の価値もない言葉になってしまいます。つまりその言葉をしっかり味わってから用いなければ、お子さんたちに不信感を与えかねませんね。例え親であったとしても…。特にASDなんかを持ていたら危険な匂いを感じます。

言葉をただ使うのではなく、その言葉の意味をしっかり伝えれば、子育てにも活かせそうですね。ぜひご活用いただきたい知恵かと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善