2月2011の投稿

こんなのありました

2011年2月11日 23:33 | 日程関係


珍しくTSUTAYAに行ったら
ドラッカー講義 DVDありました

まだ見ていないですが
よければまたお伝えします

 


夢 を みているようだ

2011年2月11日 00:05 | トムコーチひとり言


久々に大通りに出ました

時間空いたので
少しだけ
日産ギャラリーへ

こんな珍しそうな車が
展示されていました



トム塾生 Shootくんは
将来どんな車を開発するんですかね
今から 楽しみです

中学生のときから
「この会社 に入りたい 」
って言ってた君を
僕は応援します

 


リハビリ はじめました

2011年2月10日 23:29 | トムコーチひとり言


いつまでも
ぎっくり腰 とも
言い続けられないので
リハビリ開始しました

水中歩行して
泳いで
ストレッチ しての繰り返しです

早く 良くなればいいな〜

 


雪まつり開幕

2011年2月10日 00:00 | トムコーチひとり言


札幌に住んでいると
なかなか行かないですよね
雪祭り

今ではこんな会場まで
ありました

僕らが小 中学生の頃
雪まつりに行くな的な
お達しありました

なんでも
外国の方が新種の風邪を持ってきて
うつると大変だから
ってことでしたけど…

あの言葉が
今だに札幌人を
雪祭りから遠ざけているような
気がするんですけど

みなさんはいかがお感じですか ?

 


もしドラ

2011年2月9日 00:29 | トム塾 お知らせ


トム塾読書会でおなじみのドラッカー

それを高校生向けに小説化した
『もしドラ 』

正式名称は
『もし高校野球の女子マネージャーが
 ドラッカーの「マネジメント」を読んだら 』

という長い名前の小説
がNHKでアニメ化されることになりました

放送は総合テレビ で
 3月14〜18日 午後10時55分〜11時20分
 21〜25日 午後10時55分〜11時20分
 4月7日からは毎週木曜深夜0時15分も放送されるようです(全10話)

詳しくはNHKのホームページでご確認ください

読書会と併用すると
相乗効果あるかと思いますので
読書会参加者はご覧ください

 


北大 を 撮影

2011年2月8日 00:37 | トムコーチひとり言


『北大ってどれくらいの大きさなの?』
ってよくきかれるので
高いところから 写真撮ってみました

撮っては見ましたが
結局僕のカメラ じゃ
一枚では全部収まりませんでした

傾けてもダメ(当り前…か)

農学部だけ別に(なんで?)

それくらい大きいです

 


卒業生 と 久々対面 超嬉し

2011年2月7日 00:00 | トム塾OB・OG


中学・高校とトム塾に通ってくれた卒業生
カズ きゅんに偶然遭遇

昔は かなりのやんちゃくんでしたが
塾通いながら少しずつ更生

今では 手稲区で
中古車販売業を営んでいるらしい
もう立派な経営者

しかも かなりの やり手

中古車必要な方は
お伝えくださ〜い

PS
 こう思うと
 昔は ヤンキー先生 みたいなことも
 普通にやっていたな〜と思いだします

 今じゃ 見る影もないですけど…(笑)
 (みなさんからすれば
  どっちの笑いよ…って感じですか )

 どうしても答えを知りたい方は
 電話ください
 それなりに お伝えします

 


ノートに違いを創ろう

2011年2月4日 00:13 | できる子 できない子 違い あるある


最近 トム塾の中に
『ノートに違いを創り
    結果に違いを創ろう 』

と奮闘している 生徒ちゃまがいます

そこで 点取り屋さんに聞いていました
トム塾では できる人ができない人に
必要なコツってやつを包み隠さず
教える伝統があります

…で そのときにでてきた 金言 がコレ↓↓↓

点取り屋曰く
『文字に空気を持たせるんだよ』

この意味は
ノートは後から見たときに
一瞬で頭に入れるためにある
という大前提にあります

ただ 色を使って いろいろ分けて
表現すれば良いってもんじゃない

どういったら伝わるかわからないですけど
むりを承知で表現すると〜

点取れない子(オール4以下)のノートって
眺めていても ごちゃごちゃしてて
モザイクかかったように見えるじゃないですか
(小説嫌いな人が小説見ると
 文字がウネウネしているって話と同じ類
これでは頭に入らないんですよね
脳を刺激しないんですよね
 例えばコレ↓

一生懸命書いているんですけど
点にはつながらないかな

一方 点取れる子のノートは
す〜〜と頭に浸透してきます

すぐに頭に入ります
脳が気持ち良くなります
 例えばコレ↓

覚えるために作られたノートですよね
まだ改良の余地は多分にありますけど

文字のきれいさとか丁寧さだけではない
別の何かなんですよね

たとえ同じ色を使っても
頭に入りやすい色入りにくくい色
ってありますよね
芸術的感覚といえば大げさですけど…

脳を  快  にさせる力があります

わかりますかね

要は
これを感じるほど
繊細な脳を持っているのか
否かなんです

ぱっと見て
頭に入ることを基準とした
ノートが成績をアップさせるんですね

いくら一生懸命たくさん勉強しても
ダメなノートのままなら点数は
変わらないんですよね

塾生から動き出した行動ですので
トム塾では この一カ月
いっぱつで頭に入るノート作りを
重点サポートしていく予定です

PS
 TOMには
 ちょっとした特技があるんですけど…
 文集を見て成績・学力を当てるっていう特技です

 実際は この原理を使うことで
 内容読まず
 文字と文字周辺の空間の使い方だけで
 全く知らない子どもの学力を
 ほぼ言い当てることができるんですよね

 


またまた 英検合格

2011年2月3日 00:07 | 試験・英検・資格


英検準二級一次試験合格者でました
写真はのちほど〜