カテゴリー:生トム塾

コミュニケーション進化系? 伝えるために表現が進化する

2018年4月27日 15:18 | トムコーチひとり言 生トム塾


最近の塾内を見ているととても面白い。

今までの経験では考えないような現象が起きています。

その一つは画期的かつ写真で表現しうるものでしたので、ご紹介します。

下の写真が気になった画期的写真です。

人ですから
話したい時と、話をしたくない時があるかと思います。
話ができる内容と、話できない内容もあることでしょう。
話を聞かせられる人と、話を聞かれたくない人もいることでしょう。
話をすることで笑顔になれる内容と、話をすることで泣きたくなる内容もありますよね。

これは100者100様ですので、そういうものだよなと思います。

それでもなかなか言葉にはできないけど、何かを伝えてくれようとしているのは嬉しいものです。
私は絵のセンスがないので、その絵の中に隠れたメッセージを100%読み取れるのかは自身はないですが、それでも毎晩授業後に、絵に隠れたメッセージを読み解くのは私の趣味となっています。本人には深い意味はなくても、何かがそこにあるかもしれませんからね。

全てを言葉で表現できたら、それはそれで素晴らしいことです。

でも、それが言葉で伝えることができなかったとしたら辛いことが多いかもしれませんね。

そんな時に自分が伝えたいことを伝えるツールとしての絵って素晴らしいように感じます。

また、他のコミュニケーションツールが生まれていくことを意図しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


夢披露会も終了!成長は質問力にあり!

2018年3月22日 15:47 | トムコーチひとり言 生トム塾 希望 の 話


今年も無事、夢披露会を終えました。

今年も生徒さんたちはやりたいことを明確にして、それを言葉でまとめ、みなさんの前で表現してくれました。

年々発表が上手になっているのを感じます。これだけのプレゼン力がついてくると、将来そのチカラを職場でも存分に発揮できるのだろうと思います。

さて、内容はさておき、今年の夢披露会で感じた変化は大きなものでした。

大きな変化とは…

質問力です!

一般的な中高生であれば、まず人前で話をすることすらおぼつかないのに、トム塾の生徒さんは、それを超えて質問する能力に長け始めています。

〜する魅力はなんですか?
〜の興味深いことはなんですか?
〜をする上で、何を成し遂げたら良いのですか?

こういう質問ができるということは、こういう視点を自分自身に常に持っていて、自分でそれを思考できる脳の構造になっているということなんですよね。

ただ、〇〇をやりたい!というレベルを超えて、それの魅力や興味、さらには達成までの道筋を思考できる…

だから、みなさん自身の発表の時にも深さがあり、笑いもとれ、感動を誘うことができるのでしょう。

私も見習わなければなと感じました。

 


ドン底からの生還者会 〜夢披露会開催のお知らせ〜

2018年3月7日 14:19 | トム塾 お知らせ 生トム塾 希望 の 話 トム塾OB・OG


今年の夢披露会の日程がやっと決まりました。
お伝えいたします。

夢披露会
とき:2018年3月18日(日)
時間:10:30〜12:30
場所:株 ユノデザイン

終了後に希望者のみで懇親会も予定しています。

ユノデザインさん住所はこちら↓
札幌市中央区大通西9丁目1−1キタコー大通公園ビル6F C-1

もうかれこれ何回やったかわからない夢披露会ですが、毎年1月2月になると「今年は夢を語りそうな子も少ないし、忙しいからやめようかな〜」と思いながら準備しますが、フタをあけてみれば参加者多数に驚かされています。

毎年トム塾の卒塾生にも日程をお伝えしておりますが、今年も「もちろん行きます!」というお言葉をいただいたり、「仕事の日程を調整して行きます!」と言ってくれる子や、「飛行機取れるかわからないですけど行く方向で考えています!」というメールが返ってきます。

嬉しい限りです。

みなさん高校を卒業し大学在学中だったり、大学も卒業し社会人になって子供までいる子もわざわざ顔を出してくれるんですから、超嬉しいという言葉に尽きます。

昔、彼らがドン底生活だった時に出会い、ドン底体験を共有し、ドン底から這い上がる体験を共有できたから、こういう力学が働いているのでしょうが、今思い返せば、あのドン底体験があったからこそ彼らが成長したでしょうし、彼らが今の立場でいられるんだなと感じます。

そう一人で回想していると、本当にあの頃が懐かしくも感じます(超超超大変でしたけど…笑)。

あの頃に戻りたいと思うかどうかはわかりませんが、彼らがしてきた【覚悟】が【ドン底からの生還劇】へと導いたんだろうなっていう、人間として一番基本的なことを思い出させていただいております。

ありがたい話です。

さて、話は元に戻りますが、そんなトム塾恒例の夢披露会は、3月18日です。

自分の親の前では夢は語れなくなるという理由で親御さんは入場できませんが、参加して話をしてみたい子はぜひご参加ください。もちろん、夢を持っている同世代の話を聞いて刺激を受けたいという方でも参加可能です。

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ここはスポーツクラブか? 全国大会出場者続出中!

2018年3月1日 16:04 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾


国際的なスポーツの祭典平昌オリンピックが終了しましたが、メダルラッシュの熱気は止まず喜びに包まれている雰囲気を感じます。

ここトム塾でもここ数ヶ月で4名の全国大会出場者が出てますね。
オリンピックと比較するのもなんなのですが、こちらも熱気がムンムン続いています。

誰か一人が結果を出したら、「俺も全国に行く!」という意気込みを見せ、「じゃあ俺も…」と好循環が起きています。
とても素晴らしいなって思っています。

でもよく考えたら、トム塾はスポーツクラブではないんだよな〜と思考停止しますが…

深いこと考えないで喜びましょう!

不登校組も重い腰を上げて学び始めているのは、それ以上に嬉しい限りです。

どんどん夢や目標を実現してください!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


3月スタート 2018年

2018年3月1日 15:45 | 生トム塾


公立高校入試まで1週間を切っています。もう最後のチェックを繰り返すのみといったところでしょうか?

トム塾では、もうすでに受験終わった組も一生懸命学んでいますね。
サッカーボールより重いものを持った子がなさそうな子も辞書を引いて色々調べていますね 笑。

みなさんがこれまでの練習の成果を表現し、最高の結果を出してくれればなって思っています!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


ノート作り指導のチカラ(トム塾の近況)

2018年1月26日 17:18 | 生トム塾 できる子 できない子 違い あるある


昨年末から指導に力を入れているのが、ノート作成法です。今まで授業のノートを取ることは当たり前だと思って、確認をしていなかったのですが、調査をしてみるとほとんどの子がノートを取っていないという事実…、そしてノートの取り方を知らないという現実…、そう理由でノート作成にチカラを込めて指導が始まっています。

まずはノートつくりの大切さから教えなければなりませんね。いきなりノートの取り方を教えても、基本的に誰もやらないのが当たり前なのが今の現状。とにかく、ノートを取ることでどれだけの良い未来があるのか?を伝えていかなければなりませんね。

それからノートの取り方。ノートは先生の記述【+1行の自分の解説】というわかりやすい基準を一つだけ教えて実行してもらいます。そして一人が良いノートを作ると、皆さん負けじに良いノートを作り始めます。だんだん自分での解説がしっかりし始めて、【+1行】どころでなくなっていくのが面白いです。(良いノートというのは、普段からチェックするときやテスト直前に確認してすぐに思い出せるノートのことです。)

皆さん試行錯誤しながら思い思いのノートが作りながら、競い合いながら覚えることに力を注いでいます。

早稲田大学に行ったAさんも偏差値がうなぎ登りになる数ヶ月前からノート作りに力を注いでいたので、ノートつくりはとても大切ですよね。そして、その時と似た雰囲気になっているということですね。

【埋める作業】を卒業し、【覚えて思い出す準備】へと脳の記憶がシフトすること。これがとても大切なのです。

最後に、このノートはとても素晴らしいからトム塾ブログで皆さんに紹介して良い?って聞くと、皆さん気持ちが上がっているようです。そしてノートです!

あとは成果につながっているかを、小テストとともに確認すると良いですね〜。

そんな近況でした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


世界を伝える意味!

2017年12月18日 16:48 | 生トム塾 希望 の 話


トム塾にはコーチングメソッドという対話で子ども心を本気にさせて行く方法がよく知られているかと思いますが、子ども心が完全に閉じきってしまった子には、コーチングだけでは子どこ心って動かな良いことも多いですよね。完全に心を閉じてしまった子に対して夢や希望を語っただけでは、心は動くものではないです。実は以下の話をした上でコーチングをした方が効果的に、教育コーチングがフル活用できるのではと考えています。

普段から、トムコーチングによって様々な分野での結果を出し全国大会に出かけた生徒さんから生のインタビューを目の前で聞かせたり、最初は授業の半分以上寝ていた子が起きて初め、しまいには本気で勉強し始める姿を目の当たりにしたりすることで、人はこういう風に変わるのか〜!と実際に見せること、聞かせることが子ども心を動かすチカラを持っているようです。

他にも色々トム塾ならではの心を動かすメソッドはあるのですが、普段の流れとは一線を画し定期的に子ども心を勇気づけるのが、毎年のイベント的に心を動かす私の国内旅行・海外訪問の話かなと思います。

昨年は東京オリンピックから正式種目にもなってサーフィンにおいて、日本のトッププロサーファーとそのご家族ご友人たちとの同行取材の話をしました。

そして今年はスペインに行ってきましたが、そのスペインの話を写真を交えて伝えさせていただきました。

半数以上の子たちは話を聞いて、このままだったら俺はこのままなんだ!俺も外国に行ってなんかやってみたい!その前に英語ができるようになりたい!っていう風に心が開いて行くようです。結果として、子ども心を動かす要因の一つとなっています。

今の自分からこれからの話を進めようとしても、何もできないままとなるケースが多いです。

しかし、世界に出るという観点で物事を考えたら、現状をどうにかしたところでどうにもなりっこないです。今被っている殻をなんまいも一気に脱ぐというよりは破って行かないと、どうにもならないことですからね。

それが成功すればコーチングがどんどん効果的になって行くようです。

まずは現状のままではどうにもならないくらい大きくて、かつ魅力的なことの話を聞くこと、写真を見ること、その先に自分の中にある魅力に磨きをかけて行くことが大切なのかなって思います。

最後に今回のスペイン旅のハイライトを写真でお伝えします!

サンセバスチャン↓

ビアリッツ↓

カサ・ミラ↓

サクラダファミリア↓

バルセロナ海岸↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

 


いろいろやらせて子どもの強みを引き出す!

2017年9月11日 15:12 | トムコーチひとり言 生トム塾 トムの植物日記 農楽部


やっと天気の流れも良くなり、農楽部の現場では晴れが続いています。

農楽部初参戦だった子も回を重ねるにつれ、自発的に動けるようになって来ていますね。

そういう言い方だと半分正しく半間違っているのかもしれません。

自分の体質にフィットした現場を与えられると、突然輝き始めるっていうんんですかね?

私から見たら全部同じように雑草との共存を図るための作業なんですが、彼らからしたら全く違うように感じているようです。

今週は『開拓』というキーワードに沿った活動をしました。道無き道を開拓し、道を作っていく。

草に埋もれてしまった農場から、きのこ捕獲場までのルートを先に作っておくという作業をしました。

私的には雑な人間でもできる作業だけど、こういう一歩から進んでもらおうって思っていたのですが、彼らの道作りはそうでもなかった。

完全に歩道になっていました。農楽部備え付けの農具を駆使しながら、完成度の高い道をこしらえていました。クロリティー高い道づくりに感動しました。

IMG_0022

この件の通して、子育てこそ適材適所なのかなと感じました。

さて、今回のお野菜アートはこんな感じ!

IMG_0032

畑の象徴でもあるバッタくん 彼が生きているのは無農薬農園である証でもあります!

IMG_0026

トマトも色づき始めました!

IMG_0016

最後にこのはなな〜〜んだ?(答えは一番後ろに記載します)

IMG_0010

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善

答え:ズッキーニ

 


農楽部は人生を語る場に! 笑

2017年9月5日 15:16 | トムコーチひとり言 生トム塾 トムの植物日記 農楽部


毎週金曜日になると農楽部の日曜日に雨予報が出ます。

でも、日曜になったら晴れているの繰り返し…。

そんな晴れ男の

今週の農楽部も不思議で楽しかったです。

農業しながらだと自分が普段思っていることが、本人のフィルターに引っかかることなく出てくるのでいろんな人生観を聞くことができます。

面等向かって話をすれば、少なからず自分の中で言っていいことと言ってはならないことを分けるフィルターが発動してしまうものですが、自然を感じ、静かに体を動かすし、野菜を収穫することで気持ちが上がってくることで、それらのフィルターが少し外れ本心に深いところを引き出せますね。

こんな効能もあるようですよ。

オクラ

IMG_9885

黄色いズッキーニ

IMG_9882

枝豆とトウモロコシはアライグマにやられています。

IMG_9887

そして、やはり今年もトウモロコシは壊滅しました…来年は対策が必要です!

最後に収穫した野菜を写真撮るからザルの上で綺麗に並べて置いてって伝えたら、こんな風になっていました。

IMG_9892

フォトジェニックですね。

今流行りのSNS映えする写真になりました!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


学習塾 新札幌 コーチング パラダイムシフト ブレイクスルー 読書会 国語力育成 夢披露会 学力不振 不登校改善