カテゴリー:伝説のトム語録

結果を出さない人の特徴

2013年7月3日 19:52 | トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


すごく一生懸命やってるのにも関わらず
結果を出さない人っています

そんな人を見ていて思い出すのが
Kくんかな

一日に4時間くらい勉強させられていたけど
うちの塾にはいる前の成績は厳しかった

そんな彼がたまたま言った発言がコチラ

『一生懸命やってるから許して!』

こういった資質は
気づかないとなかなか変わらないもので
大人になっても持ち続ける人がいますね

依存体質の人に多いかしら…

ちなみに
そんなとき僕はこう言います!

『一生懸命やらなくていいので
結果だけ出してください!』

すると
Kくんの場合すぐに軽く三桁は変わりました

つまり
子どもならすぐに変われる
ってことです

同時にやらないといけない対話は
いっぱいあるんですけどね

・結果を意識することの難しさ
・結果を出さないで得られる利益

なんてことに 気づけたら

人は簡単に
『結果体質』に変われますよー
20130703-195159.jpg
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



札幌市 厚別区 新さっぽろ 学習塾

 


これ以上勉強したら…

2013年6月10日 06:05 | トムコーチひとり言 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


「これ以上勉強したら
頭おかしくなりそう~~」


なんて声をよく耳にしますが
これって本当でしょうか?


私はバリに旅をして
この言葉に対して明確な答えが出ました


それは間違っているってわかりました


普通に考えたら…


『これ以上勉強したら
頭よくなっちゃう~~』



じゃないのかなって思います


自分の限界まで追わない人が
どうして成長するのだろうか?


全力でやらない人が
どうしてできるようになるのだろうか?


次の日の体力を残す人が
どうして体力が増えるのだろうか?


本当に疑問です


この言葉の背景にある
エネルギー的な問題を考えれば
当たり前に解決できるはずですよね


『明日のことは考えず
今を全力で生きる!!』


これが成長するための
最短経路だと感じました


だってエネルギーなんて残したって
次の日には持ち越せないですからね


頭の良さは関係ない
気力を振り絞れる人だけが
一流になれるんだなって思います


学力の良し悪しは
ほぼ心理の問題といっていいようです

 


言えばわかる は 正解か!

2013年6月8日 07:30 | トムコーチひとり言 伝説のトム語録


言えばわかるという思い込み



『言えばわかる!』



っていうのも
子どもの行動を引き出さない
思い込みかなーと思います



『うちの子に言って聞かせているんですけどー聞かなくって!』



なんて声も良く耳にしますが
子どもが行動を起こさない
のであれば言うだけムダですよね



もったいないです



中学生くらいまでは
言い続けることができても
高校になったら
諦めてしまいます



そして
その関係性は変わらぬまま
大人になってしまいます



…で僕は思うんですけど



高校で諦めるくらいなら
それを見越して小学生くらいから
対策を練らないといけないですね



幼い時から 、相互理解を深める対話が行われていれば、大人になってからもその関係性は変わらぬまま持続するでしょうね



小学校中学年くらいからは
『母子一体感』
ってのを捨て去る時期
なのかもしれませんね!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



 


やればできる は 正解か?

2013年6月4日 08:25 | トムコーチひとり言 伝説のトム語録


やればできる!は正しいのか?

最近このテーマについて
凄く考えていました

逆ならば
正しいように感じるんですけどね

つまり この場合でいうと…

『できる子はやっている』

これは真実だと思うんですよねー

じゃあ
できる子はどんな気持ちなのかというと
『やりたいことがある!』
とか
『学ぶ理由がわかってる!』
とか
『勉強はできるし楽しい!』
とか
『人より上の立場でいたい』
などかな

でも多くの子は
『未来に希望』を感じている
ように感じます

経験的に
『人より上の立場にいたい』
という背景を持つ子は
途中で勉強辞めますね

なぜかというと
勉強しないでも上に立てる方法を
探しぬくからね
推薦とか…

結局言いたいことは
高校数学で学ぶんですけど
命題の逆は真実だとは限らないんですよね

つまり
『やればできる』
ではなくて
『できる子はやっている!』

ってことね

数学の先生なら
わかるはずですけどね!

それだけの話でした!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



 


読む力は…

2013年6月3日 06:25 | トムコーチひとり言 伝説のトム語録


読む力は すべての学力につながる

…なのに
読む力ってものを
軽視する風潮を感じます

理由は簡単!
『日本語だから読めるはず』
という思い込みが
そうさせているのかもしれません

でも実際
『計算はできても 文章題になると
できないんですよ』
なんて声は よく耳にします

そして
注意深く読めばね
っていう何の解決にもならない
先生のアドバイスを聞いて
お母さんもわかった感じで
いるんでしょうね

なんの解決にもなっていないのに…

まずは
『日本語だから読めるはず』
という思い込みを捨てることから
始めないといけないですよね

そして
読むトレーニングが重要です!

時間はかかる子もいますが
必ず伸びますよ!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



 


できる子、できない子 違い

2013年6月1日 01:48 | トムコーチひとり言 伝説のトム語録


心の理解が深まった!

Tちゃんとの対話で
結果を出さない人の心の中が
かなりの部分見えてきた!

できる子は、できる心のあり方があり
できない子は、できない子の心のあり方がある

かなりはっきり見えたので
今後に期待ですね!

本当に楽しみになってきた!

 


『やればできる』 という 信仰

2013年5月17日 06:00 | トムコーチひとり言 生トム塾 生徒に響いた トムの言葉 伝説のトム語録


学校も、他の学習塾もそして親御さんも

『やればできる』

っていう幻想を
信じ切っている人が多いように感じます

幻想というか
もはや信仰なんだろうなって思います

でも
結果が出るのは一部なんですよねー
残念なことに…

…で僕は思うんです

やればできるの前に

『やりたい』

っていう気持ちがなければ
うまくいかないんじゃないかしらって
思うんですけどね

トム塾でも
とにかくやらせればできるだろうと
信じ切っていた時代もありました

でも
こういう時に出てくる結果って
たいしたことはないんですよね
現状+α

これじゃちょいと寂しい

それよりも
やりたい理由を明確化すれば
子どもたちは自分から学ぶし
桁違いの結果が出るのも
何度も目にしてきました

もうそろそろ
『やればできる』っていう信仰を
捨てる時代なのかもしれませんね

それよりも
『やりたい→ヤル→できる』
の改心をお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



 


今から『君』の希望の話をしよう!

2013年5月8日 06:00 | 初めての方へ トムコーチひとり言 伝説のトム語録


20130508-000438.jpg
「めんどくさい」
って言葉を聞くと
僕は俄然とやる気が出ます

その気持ちを変えたくなるから

めんどくさいとは
やる気がないという心の現れです

「うちの子は やる気がない」
って 親御さんは良く言うんですけど
やる気って言葉を使っていると
解決には至らないんですよね

やる気がないって言葉を
別な言葉で置き換えると

「希望がない+できないと思い込んでいる」

なんですよね~

ですから 勉強を教えて
できないことをできるだけでは
ハッキリ言って 不十分 なんですよね

それだけじゃ
テストの成績だけじゃなく
スポーツでの結果も出てこないのです

彼らに希望を新たに創ってあげなくちゃね

だから
学力が低い子や停滞している子には
まず希望の対話をしてあげなきゃならんのですよ

希望が見つかると
自分の枠をぶっ壊して
ぶっ飛んだ行動が生まれます

ぼくはそんな子どもに教育し
見ているのが一番好きで楽しいですね

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ



 


僕が塾をやっている理由

2013年5月2日 01:02 | トム塾 お知らせ トムコーチひとり言 生トム塾 伝説のトム語録 希望 の 話


先日大好きな先輩と話しして気がついた。

『何事も結果に向かって一生懸命やる
そんな大人をこの世の中に増産して行きたい!』

僕のやりたいことは それだけなのかもしれない。

いろんなことを思っていたけど
すごいシンプルな考えでしたね!

自分を知ることは 意外に難しいようです