カテゴリー:トムコーチひとり言

世界の話で『変わりたい!』を育む

2023年11月28日 19:32 | トムコーチひとり言


 

トム塾の話の中で一番人気があるのは、世界の旅行記のお話です。

 

内容は、失敗ばかりのドタバタ旅なんですけどね。

 

普段引きこもってゲームに夢中な子であっても、実は見たことのない世界を気にしているようです。

 

実な内心、もっと世界を知りたいという欲求があるようです。

 

そして、世界の話(旅の失敗談を含めて)なんかをしてあげたら、真剣な目をして耳を傾けてくれ、もっと大きな世界に飛び立ちたいという気持ちが湧いてきます。

 

ここで、一般の家庭でやりがちな失敗は、「だから勉強したほうが良いでしょう〜」ってな言葉を発すること。

 

イメージの世界に浸って、これからイメージを膨らませようとしているのに、イメージが膨らむ前に一気に現実に引き戻す。

 

これはやる気なんかなくなりますよね〜。

 

伝えてあげたら、そのままそ〜っとしておくんです。

 

そしたら、気がつく時がきます!

 

こんなところにいてどうなっちゅあうんだろうってね!

 

そしたら、自分で動きを始めます!

 

何度も、何度も、現実の話だけを聞き続けたら、現実なんかに向き合いたくないって思っちゃいますよね〜。

 

結果として、逃げ続けるという結果が待っているだけです。

 

そうなる前に、トム塾の世界の話でも聞きにきてくれたらって思います!

 

たま〜〜〜にしかしませんけどね!

 

追記
自ら、「変わりたい!」という気持ちを引き出すことが肝心です!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


 

落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。「SDGs(持続可能な開発目標)の4番の項目である「全ての包括的かつ質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を提供する!」

 

kaw

 


ノートを取らない理由 解決への糸口

2023年11月27日 16:49 | トムコーチひとり言


先日の授業で面白いことが発覚しました!

発達凸凹を持った子たちが、学校でもどこでもノートを取らない理由について話していたんですけど、理由が面白い!

「脳の速度に腕が追いつかないから!」

が全開一致で可決されました!

こういうことに、【気付かぬまま生きていく】のってきついですよね。

大概においてこれには薄々気がついているようですが、薄々であって、がっちりした心に刻まれるようなことはないようです。

だから、書かない!

だから、脳への刺激が弱く記憶に定着しないんですよね〜

まぁトム塾生は、もうそんなところは数ヶ月もあればクリアしていくので、その壁を抜けることができた人たちが、過去を振り返ってそう思っているんです。

そうでなければ、腕が遅いなんてことにすら気がつきませんから!

自分は勉強しないからやらないくらいにしか思っていません!(キッパリ!)

下手でも良い!
しっかりノートをとりましょう!

ちなみに、ここの壁を乗り切るのは、いろんな角度から体の使い方を考えなければなりませんので、これをやれば大丈夫っていう技はないので記載できませんが、体の使い方をじっくり観察するのが良いです!

↑これヒントです!

どうぞご活用ください!

それでは!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。「SDGs(持続可能な開発目標)の4番の項目である「全ての包括的かつ質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を提供する!」

 


冬期講習会申し込み開始!早期割引あり!

2023年11月21日 10:30 | トムコーチひとり言


11月21日よりトム塾の冬期講習会の申し込みを開始いたします!

11月中にお申し込みの方(入金完了)は、早期割引もございます。

今まで迷われていた方、今がチャンスです!

『発達障害を持っていても大丈夫!」って思えるほどに、子育てに役立つ情報を掲載しているトム塾通信もお渡しいたします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


トム塾と呪術廻戦とSDGs4

2023年11月20日 15:53 | トムコーチひとり言


最近生徒さんに感化されて、アニメの呪術廻戦なるものを録画して少し見るようになりました。呪術廻戦の内容は、知識不足すぎてあまりわかっていないのが現状です。

そんな私でも、一気に心惹かれてしまったのは、呪術廻戦のエンディングテーマソングである「more than words♪」という歌です。

特に歌詞に惹かれています!

more than words♪」の歌詞を噛み締めると、今の中高生の心境を表しているのかなって思っています。

特に私が注目するのは、2番の歌詞の一節です

・ ・ ・ ・ ・ ・

いつからか〜
失敗を〜
避けるのに〜
むきになって〜

本当に〜
欲しいもの〜
諦めて〜
何がしたいか〜
見えなくなって〜

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この歌詞をなぞるたびに、今の不登校生たちの心境そのものなのかなって思います。

もちろん、現役バリバリの不登校生の全員が感じているかは分からないですが、受験を控えた子たちは、まさにこの心境なのかなって思います。

そして、不登校なまま引きこもりになってしまった子なんかも、こんな心境なんだろうなって思います。

表には出さないでしょうし、そんな自分の心の奥底にある現実に向き合いたいたくないのかもしれませんが、彼らの深い深い心の奥底には確実にそんな気持ちがあるのかなって思います。

一気に明るみに出してしまうと、怒りという形で噴出し暴れ散らしかねませんが、いつかは乗り切らなければならないので、徐々に本当の自分に向き合っていただけたらなって思います。

そんな時に元氣にできる言葉である、【more than words♪】が必要なのかなって思いました。

言葉を超える何か(言葉とか行動)って、その瞬間にしか発することができないので、どういう言葉が良いかなんか伝えたられませんが、彼らはそういう何かを欲しているのかなって思います。

本当に欲しいもの諦めるのって辛いですからね…

人生まだまだ長いですからね!

そんな彼らに、何かを手にして欲しいなって思います!

それこそ、「SDGs(持続可能な開発目標)の4番の項目である「全ての包括的かつ質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を提供する!」

そのものの姿ですよね!

キラキラな世界待ってるぜ!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


今時の子の思想とマンガ

2023年11月17日 20:04 | トムコーチひとり言


今回のブログは、「今時の子の思想とマンガ」っていう題名なんですけど…

今も昔も、青年期くらいまではマンガを結構読みますよね。

これだけはあまり変わっていないかなって思います。

ゲーム三昧な子であったとしても、結構な割合で読んでいます。

そこでなんですけど…

マンガを読むことでフシギな思想を獲得しているケースを耳にしました。

なんていうアニメなのか?題名は忘れてしまったのですが、、、こんな感じです。

↓   ↓  ↓  ↓   ↓  ↓

(今の人生に嫌になったら、)

「別な世界に行って、人生のターニングポイントからやり直せる」

しかも

「今の記憶を持ったままリセットする」

・  ・  ・  ・  ・  ・

っていうフシギな思想を獲得してしまっている子もいるそうです。

彼なんかは、「ほとんどそうだ!」って言っていましたけど、それはそれとして、少数のそう言った知識をマンガから得てしまっているケースもあるっぽいです。完全にスピ系男子ですね…

驚きでした…

セルフリセットっていうんですかね?

しかも
「できるんじゃないか?って本気で思っていました!」

っていうくらいだから、危ない危ない…

古くからの言い伝えで、【中今】っていう究極の奥義があるんですけど、

中今だけに生きること、

つまり、今を本気で生きることが大切なんですけどね!

これを読んだ方は、中今という概念を大切にしていただきたいと思います。

間違っても、勉強しながら、ゲームのこととか考えたらダメですよ〜。

今目の前のことに集中することが大切です!

それでは、ごきげんよう!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


すごい子=素直な子

2023年11月15日 18:24 | トムコーチひとり言


すごい子っているんですね!

「将来どんな人間になりたいの?」

って聞いたら

「話し上手にな人!」

って伝えてくれました。

「前はお金持ちになれれば、なんでもいいって言っていたけど…」

と尋ねると、

「生きていたらいろんな人と話すことになるじゃないですか〜。だから、お金持ちにもなりたいですけど、その前に人と話できないと生きられないし、つまらないし、自分もアピールできないですよね…」

そういって自分の想いを伝えてくれました。

嬉しかった。

もちろん、本音は本音として打ち明けてくれたのも嬉しいですけど、本音から一歩踏み込んで考えていたことの方が嬉しかったです。

いっつも、自己内省することもなく、何か聞いただけで、反射的に「勉強します!」と発言するような、建前ばっかりの子達より、精神的に安定していますよね〜。

常に等身大の自分で生きられることの方が、余計な疲れがないので良いですよね〜。

さらに言ってしまうと、嘘を一度つくと、永遠に嘘をつき続けるしかないから、そういう子って、頭の中で一生懸命になってしまいます。そしてそんな子は、心の中でこう思っていはずです!

「確かこの人にはこう言ったはずだから、こういう対応しておけばいいや!」

ってね。
計算しながら生きているんでしょうけど、そんなことに脳の記憶キャパシティーを使ってしまうと、覚えるべきことなんか頭に入らないですよね〜。(自己防衛心理>記憶)

そして実際、嘘を言っている子たちは、学習面での記憶の定着は
明らかに、あきらかに、アキラカに悪いです。

そんな子の脳は、覚えることよりも、自分を守ることを優先してしまいますから。つまり防衛本能優勢型の脳になっているんですよね〜。

かわいそうですよね〜。僕は問い詰めることすらしませんけどね 笑

そうです。そんなことはどうでもいいですよね…。

自分を守り続けるよりも、自己成長を伴い攻めの体質形成が大切だよな〜って思います。

PS

不思議な生物がいるのかと思いきや、ミョウガの実でした…。ミョウガの実もなかなか出てこないレアキャラらしいので、どちらかというと不思議な生物ですね〜!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


塾内で飛び交う言葉 領域展開

2023年11月14日 19:58 | トムコーチひとり言


領域展開!

最近、このワードが塾内を飛び交っています。

そう呪術廻戦の中の必殺技みたいな物です。

どうして領域展開って言う言葉が飛び交うかというと、流行っている漫画・アニメですので、子供達に理解しく・浸透しやすい言葉だからなんでしょうね。

さらに言えば、この言葉で子供達の悩みの源泉を一気に理解し、しかも解放してくれるからです。

よく先生に「宿題をしないと将来困るぞ!」って言われちゃうようですが、子供達とりわけ中高生くらいになると、命令されるとイラッとするようです。

そこで領域展開が出てくるわけです。

先生による「宿題をしないと将来困るぞ!」っていう領域展開を喰らってしまっては行けないので、彼らはかわすわけですが、かわしつづけても、やむことなく「宿題をしないと将来困るぞ!」攻撃は続きます。

でも、自分の領域を展開すれば、自分主体に生きられるわけですから自分のペースで学べるようになれます。人からの指図ではなく、自分本位の流れで学べるような環境に変われます!

だったら、学校の先生の言うような「宿題をしないと将来困るぞ!」と言う領域展開なんかに屈することなく、「自分の人生は自分で創る!」って言う領域を展開すれば、そうなっちゃいますからね。

この感覚はその子を目の前にしないと伝わらないかもしれませんが、そんな感じでトム塾生は勉強三昧になっています!

授業前半のコーチングでのクリアリングで子供の心をしっかり温めておけば、これで動いちゃいますね!

本当に不登校だったのか?と思えるほど変化が起きるので面白いです!

ぜひ、お試しください!

PS

新札幌界隈でも最近一気に寒くなってきました!お体ご自愛ください!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


不登校生を育てるには こっそり教えてくれることにヒントあり!

2023年11月9日 11:15 | トムコーチひとり言


うちにはこんな素敵な絵を描く生徒さんがいるんです!

絵を見るまでは、全く知らなかったのですが、実はスゴイ子ちゃんでした!

なんか不登校の子達って、実は何らかの人よりも長けている部分があるのに、世間は普通のこと比べて劣っている部分ばかり見ていますよね〜

なんか悲しい…

そんな時、そんな子を元氣にしてあげられるような、声掛けってあると思うんですよね!

しっかり見ていないと氣づけないし、しっかり関わらないと教えてくれませんからね!

トム塾の場合、みんなこっそりと教えてくれることが多いんですけど、そういう子が現れてきた時に、仕事を与えることができたら、彼らはしっかりと道を歩み始めますよね〜!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。

 


異常な年 不思議を発見しよう!

2023年11月8日 16:40 | トムコーチひとり言


今年はなんだかんだで異常ですよね〜。

もう冬間近なのに…、家の近くでラベンダーが咲いていました

ラベンダーといえば初夏の風物詩です!

それなのに…。

来週、雪が降るという天気予報すらでているこの時期に、ラベンダーの花が咲くなんて…

やっぱりフシギ…

さらに、農楽部の道中でも面白い現象を発見!
今年刈り取った稲から、新しい芽がでていました…。

やっぱりフシギ…

それでも新札幌からは、雪雲っぽい雲が湧いているのを観察できました…。

それにしてもこういうことを感じ取れるだけの感覚って、一体どれだけの人が持っているのか?

疑問です…

そっちも怖い…

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ


落ちこぼれや、極度の学力不振・不登校生に特化した新札幌に本拠地を置く学習塾が、トム塾です。通常の対話が全てコーチングで関わり、パラダイムシフト(発想の転換)が起きやすい環境になっています。コーチングで関わるために、ボキャブラリーを増やす対話型授業を行っています。さらに哲学授業を行い、母国語の能力を上げながら受験に対応できる読解力をあげることにも力を注いでいます。みんな仲良く、自己成長を塾の二大理念として掲げ授業を展開しています。もともと興味が薄い子に対しても、夢を持ってもらうために年1回夢披露会を開催し、夢を発見する手助けとしての各種経験(ドローン、農業、スケボー、サーフィンなど)を提供させていただいています。